介護アンテナ
TOP
風水害のBCP、6段階の作成手順-日病がガイドライン
2022.04.08
CBnews
HOME
CBnews
風水害のBCP、6段階の作成手順-日病がガイドライン
女性の自殺対策で精神科と産科医療の連携促進-山形県が第2期自殺対策計画案を公表
【感染症情報】インフルエンザが9週連続で増加-新型コロナは6週連続減少
新薬14成分18品目を25日薬価収載、中医協-費用対効果評価3成分、加算係数ゼロ4成分
依存症診療ネットワーク体制強化、相談体制充実も-長崎県が第2期対策推進計画の素案を公表
社会福祉法人の協業・大規模化を提案、財務省-“連携推進法人”の活用などで
外来医療が全国的に逼迫、日医が認識-電話相談の窓口拡充など提言
風水害のBCP、6段階の作成手順-日病がガイドライン
激しさを増す風水害を想定し、患者や職員の安全を確保して病院の機能を維持できるようにしようと、日本病院会は8日、病院による「BCP」(医療・介護機能存続計画)の作成手順などをまとめたガイドラインを公表し…
続きを見る(外部サイト)
コロナ死亡者数報告は原則終了、5類移行後-厚労省、人口動態統計で把握
薬価や医療材料などの制度見直し案了承-中医協・総会
新設の感染症対策部は592億円、来年度予算要求-改組後の健康・生活衛生局は4,398億円
職種別給与費「提出義務化含め検討」を主張-公的価格評価検討委員会の増田氏
要介護度の維持改善で都が介護事業所に報奨金-最大40万円、来年1月から受け付け
共働き夫婦の子の扶養認定基準/西谷直子(連載179)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に