介護アンテナ
TOP
リフィル処方箋調剤を明確化、疑義解釈-処方医への情報提供は服薬情報提供料を算定可
2022.04.01
CBnews
HOME
CBnews
リフィル処方箋調剤を明確化、疑義解釈-処方医への情報提供は服薬情報提供料を算定可
オミクロン株、空港検疫関連は計17例に-厚労省、陽性検体で新たに4例確認と発表
原因不明の小児急性肝炎、入院症例が累計67例に-厚労省が公表
テスト テスト テスト
次期介護保険制度改正へ、課題山積-社保審・部会で議論開始、年内取りまとめへ
23年度中間年薬価改定、実施含め慎重に検討すべき-中医協、業界ヒアリングで日米欧の製薬団体
マルウェア感染、早期回復の手順確立を-重要インフラのサイバーセキュリティ指針案
リフィル処方箋調剤を明確化、疑義解釈-処方医への情報提供は服薬情報提供料を算定可
厚生労働省は、2022年度診療報酬改定の疑義解釈「その1」で、リフィル処方箋による調剤の考え方を明確にした。リフィル処方箋による調剤の処方医への情報提供は服薬情報提供料を算定可▽次回調剤予定日の前後7…
続きを見る(外部サイト)
9価HPVワクチン定期接種化の省令、来年4月施行-厚労省、公布前にパブリックコメント実施も
子育て支援と専攻医シーリング関連付けに反対続出-専門医機構提案が2年連続で反映されない見通しに
感染症対策強化など盛り込む、新たな経済対策-医療DX推進
コロナワクチン接種後の観察、医療者に注意喚起を-厚労省が事務連絡、接種前の問診も
インフルエンザ患者報告数、19都府県で減少-厚労省が第6週の発生状況を公表
解熱薬・検査キットの早期購入、積極的に情報発信を-厚労省、年末年始の感染拡大時の発熱外来に懸念
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に