介護アンテナ
TOP
調剤の外部委託、ニーズや業務範囲など議論開始-厚労省WG、安全確保への懸念の声も
2022.03.31
CBnews
HOME
CBnews
調剤の外部委託、ニーズや業務範囲など議論開始-厚労省WG、安全確保への懸念の声も
東京都の新規陽性者数7日間平均が3週間連続減少-コロナ感染状況・医療提供体制分析
5種混合ワクチン定期接種の方針を了承-厚科審の小委員会で
オンライン診療など医療DXが地方活性化に貢献-「デジタル田園都市国家構想」の基本方針案公表
イミフィンジ点滴静注の副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
咳止め・去痰薬不足に「あらゆる手立て」指示-武見厚労相 記者会見で
サイバー攻撃を受けた病院が伝えたいこと〈上〉-インシデントの発生時に必要な対応
調剤の外部委託、ニーズや業務範囲など議論開始-厚労省WG、安全確保への懸念の声も
厚生労働省の専門家作業部会は31日、薬局薬剤師の「対人業務」を推進する観点での調剤の外部委託に関する検討を始めた。外部委託のニーズや業務の範囲などを論点に意見を交わし、メンバーからは安全性の確保を懸念…
続きを見る(外部サイト)
日看協新会長昇格できる職場環境作り支援に意欲-就任後に初会見
マイナ保険証の別人情報、全国の組合などに点検要請-加藤厚労相「7月末までに結果の報告を求める」
病床確保料の減額調整、基幹的医療機関など対象外-各知事が判断
22年4月からの新たな福祉用具貸与、上限価格など公表-厚労省
濃厚接触者の特定は「ハイリスク施設に集中化」
ゲーム障害に対応できる相談員育成も-埼玉県が依存症対策推進計画を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に