介護アンテナ
TOP
調剤の外部委託、ニーズや業務範囲など議論開始-厚労省WG、安全確保への懸念の声も
2022.03.31
CBnews
HOME
CBnews
調剤の外部委託、ニーズや業務範囲など議論開始-厚労省WG、安全確保への懸念の声も
高浜市「健康自生地」の取り組み 「自ら出かけたくなるような」居場所づくり
マイナ保険証対応病院、地域差41ポイント-都道府県単位でてこ入れへ
【3/26:オンライン】乳がん患者支援に 私たちだからこそできること
食事代に消費税を誤請求、デイサービスで散見-介護全般への不信にも、専門家「行政は再度周知徹底を」
病床使用率が著しく低い病院に現地調査を-厚労省、都道府県に検討要請
固定用バルーンに多量の生理食塩液を注入し破裂-医療機能評価機構が注意喚起
調剤の外部委託、ニーズや業務範囲など議論開始-厚労省WG、安全確保への懸念の声も
厚生労働省の専門家作業部会は31日、薬局薬剤師の「対人業務」を推進する観点での調剤の外部委託に関する検討を始めた。外部委託のニーズや業務の範囲などを論点に意見を交わし、メンバーからは安全性の確保を懸念…
続きを見る(外部サイト)
創薬イノベーションエコシステムを国家戦略に-日米欧の製薬3団体、骨太2022に向け共同提案
コロナ診療手引きにワクチンの重症化予防効果追加-厚労省が事務連絡、早期退院の目安も
外来管理加算の廃止を主張、支払側の松本委員-長島委員は「暴論、容認できない」
協力医療機関の指定、介護施設に義務付けへ-経過措置3年 24年度報酬改定
出産保険適用、分娩可能な体制維持が最優先-日本産婦人科医会会長
「常勤・専従」の要件、柔軟な働き方が論点に-厚労省、分科会に方策の議論促す
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に