介護アンテナ
TOP
調剤の外部委託、ニーズや業務範囲など議論開始-厚労省WG、安全確保への懸念の声も
2022.03.31
CBnews
HOME
CBnews
調剤の外部委託、ニーズや業務範囲など議論開始-厚労省WG、安全確保への懸念の声も
新型コロナで頻回訪問、特別訪問看護指示書交付が可能-厚労省
摂食嚥下支援チームの設置が当たり前の時代へ-データで読み解く病院経営(148)
コロナ抗原定性検査キット、一般用検査薬で初承認-厚労省が発表、体外診断用医薬品で
糖尿病薬「GLP-1」在庫が逼迫、厚労省が協力要請-「買い込み控えて」
再編検討リストの253病院、急性期5,800床減-回復期4,400床増、17年7月-23年3月に
薬剤の不安定な供給、「毎年薬価改定の弊害」-日病協・代表者会議
調剤の外部委託、ニーズや業務範囲など議論開始-厚労省WG、安全確保への懸念の声も
厚生労働省の専門家作業部会は31日、薬局薬剤師の「対人業務」を推進する観点での調剤の外部委託に関する検討を始めた。外部委託のニーズや業務の範囲などを論点に意見を交わし、メンバーからは安全性の確保を懸念…
続きを見る(外部サイト)
オミクロン株、水際関係以外が4割占める-厚労省が国内発生状況を発表、大阪が最多
10月からのケアプラン検証制度、サ高住等へ指導徹底も-区分支給限度基準額の利用割合が高い事業所等を抽出
地域医療確保加算、実効性伴う要件設定を主張-働き方改革で中医協・支払側委員
ペン型製剤の存在知らず思い込みでシリンジを調整-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
調剤薬局倒産が年間最多、8月末で-21年は30件台の可能性、TSR
【感染症情報】インフルエンザが11週連続で増加-感染性胃腸炎、RSウイルス感染症などは減少
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に