介護アンテナ
TOP
東京都の新規陽性者数7日間平均が3週間連続減少-コロナ感染状況・医療提供体制分析
2023.02.02
CBnews
HOME
CBnews
東京都の新規陽性者数7日間平均が3週間連続減少-コロナ感染状況・医療提供体制分析
医師が届け出ないと「50万円以下の罰金」説明も-厚労省が事務連絡、感染症法規定の発生届で
コロナ検査キットの配布対象者を拡大-東京都、検査・受診の集中を緩和
感染拡大に立ち向かう介護職員を支えよ/服部万里子(125)
病床機能報告の内容に精神科充実体制加算を追加-厚労省が告示案の概要公表、急性期充実体制加算も
【PR】「介護のニオイ」をどう防ぐ?介護者の悩みに役立つ情報とおすすめ製品(提供:花王)
【8/25web】自社セミナー「介護ロボットを活用したケア品質向上と補助金活用(仮)」開催 参加無料
東京都の新規陽性者数7日間平均が3週間連続減少-コロナ感染状況・医療提供体制分析
東京都が2日に公表した新型コロナウイルス感染症の感染状況・医療提供体制の分析では、新規陽性者数の7日間平均について「3週間連続して減少し、感染は拡大傾向にはない」と指摘している。
続きを見る(外部サイト)
診療報酬コロナ特例、支払側「最終的な終了」主張-診療側は継続を要望、5類移行へ中医協
敷地内薬局、国を動かした目に余る事例-宇都宮元医療課長「大学本院にも縛りの可能性」
介護予防・重度化防止の標準的手法などを開発-2023年度厚労科学研究、訪問看護の方策検証も
4種類の抗ウイルス薬にXBB.1.5増殖抑制効果-国立国際医療研究センターが研究成果発表
コロナ新規入院、10歳代と40歳代で微増-感染研が第10週のコロナサーベイランス週報公表
診療報酬の補填状況11月めどに報告へ、厚労省-19年の消費増税受け、焦点はコロナの影響
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.03.20
血液製剤基本方針変更で血漿分画製剤需給など検討-薬食審血液事業部会で議論、23年度中に告示へ
2023.03.20
コロナ新規入院、10歳代と40歳代で微増-感染研が第10週のコロナサーベイランス週報公表
2023.03.20
アルコール健康障害対策、医療連携の推進を目標に-沖縄県が第2期計画公表、専門医療機関の整備も
2023.03.20
弁護士騙り架空請求、医法協が注意喚起-「安易に反応せず警察に連絡を」
2023.03.20
「妊娠していない」ゾコーバ錠使用で入念に確認を-厚労省が事務連絡、医療機関への注意喚起求める
2023.03.20
離島介護サービス、事業所整備助成や外国人活用も-福岡県が離島振興計画案を公表