介護アンテナ
TOP
一部地域で重症病床使用率の高止まり続く可能性も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
2022.03.16
CBnews
HOME
CBnews
一部地域で重症病床使用率の高止まり続く可能性も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
イノベーションを評価する薬価制度に、有識者検討会-現行制度はネガティブに働きかねない、遠藤構成員
診療所の自由開業・標榜の見直し提案、財務省-偏在解消策のメニューとして
財政審、診療所の報酬単価5.5%引き下げ提言-診療報酬本体「マイナス改定が適当」
診療所倒産22件、過去最多タイ 22年度-要因では後継者難や不正発覚が増加
新規の外来初診受付再開、大阪急性期・医療センター-月内に完全復旧へ
第3話 WHOも重視する住宅の温熱環境-“医住同源”を本気で探るスウェーデンハウス
一部地域で重症病床使用率の高止まり続く可能性も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
厚生労働省は、15日に開催された第76回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。新規感染者数の下げ止まりや増加が見られる多くの地域では、「入院者数が横ばい又…
続きを見る(外部サイト)
内視鏡検査・手術時のミダゾラム投与、審査上認める-支払基金、審査情報提供事例に6件追加
外科医の地域偏在対策、「遠隔手術導入が重要」-日本外科学会、産学官で研究推進
入院患者の約70%が60歳代以上「動向を注視」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
サル痘対策、関東周辺以外でもワクチン投与検討-厚労省、人口多い大都市圏で研究参加施設追加も
武見厚労相「医療団体の代弁者ではない」-同時改定には物価高騰など踏まえ対応
22年度上半期医療費22.6兆円、3.1%増と高い伸び-厚労省、医科入院外の延べ患者数増が要因
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に