介護アンテナ
TOP
介護の届け出、指定の様式で原則電子化へ-24年4月適用、社保審・分科会了承
2023.02.20
CBnews
HOME
CBnews
介護の届け出、指定の様式で原則電子化へ-24年4月適用、社保審・分科会了承
【感染症情報】感染性胃腸炎が4週連続で減少-RSウイルスとA群溶血性レンサ球菌咽頭炎も
インフルエンザ患者報告数が3週連続で増加-厚生労働省が第36週の発生状況を公表
体調変化した場合は電話相談、自宅療養者に周知も-厚労省がコロナ死亡事例踏まえた対応を事務連絡
医療広告ガイドライン改正へ 厚労省-「未承認薬は救済制度の対象外」明示、限定解除要件に
精神科救急やストレスケア提供し地域の体制充実-産後うつ予防も、神奈川県自殺対策計画
介護DB二次利用「申請から受領まで時間かかる」-ワーキンググループで課題をヒアリング
介護の届け出、指定の様式で原則電子化へ-24年4月適用、社保審・分科会了承
社会保障審議会の介護給付費分科会は20日、介護事業所による介護給付費の算定に係る体制などに係る届け出について、厚生労働省が指定する様式で行うとともに、やむを得ない事情がある場合を除いて同省の「電子申請・…
続きを見る(外部サイト)
訪問リハの拡充には老健でも「みなし指定」を-委員から要望 介護給付費分科会
患者の呼び込み、間違った患者が応答する可能性も-医療事故情報収集等事業報告書で事例分析
オミクロン対応ワクチン、高齢者施設の進捗管理を-厚労省が都道府県・市町村などに事務連絡
薬事承認されたコロナ抗原定性検査キット選定を-厚労省が職場検査実施手順第3版を事務連絡
オンラインでの介護認定審査会、今後も開催可能-コロナ対策に限定せず、厚労省が周知
7/20本紙ATCエイジレスセンター共催BCP対策無料セミナー開催参加申込み受付中
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に