介護アンテナ
TOP
介護予防普及啓発イベントを開催、厚労省-「地域がいきいき 集まろう!通いの場」
2022.03.14
CBnews
HOME
CBnews
介護予防普及啓発イベントを開催、厚労省-「地域がいきいき 集まろう!通いの場」
総合入院体制加算1の引き上げ検討主張、長島委員-急性期充実体制加算への移行防ぐため
抗インフル薬の備蓄、ゾフルーザ追加へ-厚科審・部会が了承
マイナポータルで精神障害者保健福祉手帳閲覧できず-宮崎県が発表、身体障害者手帳も
薬局の確保策を医療計画に記載へ、厚労省方針-計画の作成指針に反映
強度行動障害に対応した人材育成⑤ 相応のスキルと専門性を担保する研修体系を/中山清司(187)
今こそ病床機能の見直しをすべきとき-先が見えない時代の戦略的病院経営(202)
介護予防普及啓発イベントを開催、厚労省-「地域がいきいき 集まろう!通いの場」
厚生労働省は11日、2021年度介護予防活動普及展開事業の一環として、介護予防普及啓発イベント「地域がいきいき 集まろう!通いの場」を開催すると、各都道府県などに宛てて事務連絡した。
続きを見る(外部サイト)
医療介護の情報利活用共有すべき項目など議論-セキュリティー対策の実態調査を求める声も
コーディング委員会「年4回未満」116病院-DPC標準病院群、中医協分科会に報告
財務状況の見える化、社福の屋台骨を揺るがす布石-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(87)
パキロビッドパック、有効期限延長の取り扱いを-厚労省が事務連絡、「無駄にせず有効に活用」
次期指針での在宅医療提供体制、訪問リハなど項目追加-厚労省WG了承、次回取りまとめへ
産業医研修の単位シール「フリマで販売」発覚-日医の認定制度、「断じて容認できない」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に