介護アンテナ
TOP
BA.5の割合が1割ほどに低下、置き換わり進む-東京都ゲノム解析結果
2023.04.10
CBnews
HOME
CBnews
BA.5の割合が1割ほどに低下、置き換わり進む-東京都ゲノム解析結果
認知症支援の勧告事項、必要な取り組み進む-総務省が改善措置状況の概要を公表
C型慢性肝炎のSVR率100%を目標に-厚労省が肝炎研究推進戦略案を公表
規格不適合な防じんマスク判明、健康被害の恐れ-厚労省、使用中止を呼び掛け
人口当たり病床数の地域差2.6倍、東北-最多は岩手の釜石 「データは語る」(3)
看護必要度、22年度診療報酬改定の影響を再考-先が見えない時代の戦略的病院経営(165)
23年度薬価改定影響額、新創加算品に打撃6.4倍640億円-総額4,900億円、厚労省が中医協に提示
BA.5の割合が1割ほどに低下、置き換わり進む-東京都ゲノム解析結果
東京都はこのほど、新型コロナウイルスのゲノム解析結果を公表した。昨夏の第7波以降、感染拡大の主な要因となっていたBA.5の割合が1割ほどに低下しており、XBBなどへの置き換わりが進んでいる。
続きを見る(外部サイト)
強度行動障害支援体制、検討の視点に医療との連携-厚労省が身体疾病含めた考え方の議論促す
精神疾患患者増、早期に医療機関へつなぐ体制必要-福井県が第7次計画に向けた課題・方向性を公表
インフルエンザ、14道府県から計27人の報告-厚労省が第8週の状況公表
新潟県後期高齢者医療広域連合 リスク者へ訪問歯科・栄養・服薬
高血圧治療補助アプリ、4月ごろ承認へ-薬食審・調査会で了承
ギャンブル等依存症専門医療機関で家族向け支援も-千葉県が対策推進計画を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.06.01
少子化対策、財源確保へ社会保障改革-年末に正式決定、工程表策定へ
2023.06.01
物価高騰などに危機感、「大胆な規制改革を推進」-規制改革推進会議 大槻奈那議長
2023.06.01
特定行為研修制度、運用改善・拡充検討へ-在宅医療などで、規制改革答申
2023.06.01
東京のコロナ患者報告数が3週連続で増加-都がモニタリング分析を公表
2023.06.01
医療・介護等分野の紹介事業者に集中的指導監督を-半年以内の離職は手数料返還も、規制改革会議が答申
2023.06.01
麻しん可能性高い患者、臨床診断時点で直ちに届出-感染研が注意喚起、広域的な感染拡大を危惧