介護アンテナ
TOP
精神基準病床数の検討は入院患者減少傾向勘案も-厚労省が検討会で方向性を提示
2022.03.04
CBnews
HOME
CBnews
精神基準病床数の検討は入院患者減少傾向勘案も-厚労省が検討会で方向性を提示
ズボン整えている動作を坐薬投与の脱衣準備と誤認-医療機能評価機構が報告書で患者間違い事例紹介
心不全ケア診療加算の新設要望看保連-多職種アプローチへの評価に1日390点
医療介護の外国人材確保に必要な2つの連携-データで読み解く病院経営(191)
ECOM人工呼吸管理のコロナ患者が4週連続増-厚労省が第23週の取りまとめ公表
削減した財源「すべて現役世代の負軽減に充当を」-被用者保険者間の格差是正で、関係5団体
21年の充実段階評価「S」、救命センター96カ所-「C」は1カ所、厚労省
精神基準病床数の検討は入院患者減少傾向勘案も-厚労省が検討会で方向性を提示
厚生労働省は、3日に開催された「地域で安心して暮らせる精神保健医療福祉体制の実現に向けた検討会」(第6回)で、精神病床における基準病床数に関する検討の方向性を示した。厚生労働科学研究で精神病床における基…
続きを見る(外部サイト)
藤田医科大、PHR基盤構築でアマゾンと連携-スマホで過去の健康・医療情報管理、家族と共有も
健康保険証「来年秋に終了」首相-利用促進への取り組みに意欲
看護師国家試験で不正行為、停止・無効を明確化-厚労省が省令案の概要を公表
外来化学療法、副作用管理などの評価充実へ-中医協・総会
コロナ検査キットの配布対象者を拡大-東京都、検査・受診の集中を緩和
新規陽性者7日間平均が最多「爆発的な感染状況」-東京都コロナモニタリング会議
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に