介護アンテナ
TOP
社会保障審議会が答申、22年度介護報酬改定-10月新加算「介護職員等ベースアップ等支援加算」に
2022.02.28
CBnews
HOME
CBnews
社会保障審議会が答申、22年度介護報酬改定-10月新加算「介護職員等ベースアップ等支援加算」に
「大阪市」は45圏域中24番目 近畿ブロック-和歌山の「新宮」が最多 「データは語る」(6)
電子処方箋システム 来年1月開始へモデル事業
モデルナ社ワクチンの対象年齢を更新-厚労省健康局長が予防接種実施手引き改訂を通知
高次脳機能障害者の社会復帰を促進へ-国交省が補助事業者発表、自立訓練などが対象
看護・介護の処遇改善を提言、民間議員-諮問会議で、継続的賃上げの具体策
RSウイルス感染拡大、患者報告数9週連続増加-五輪開催地の東京は「2003年以来最も高い値」
社会保障審議会が答申、22年度介護報酬改定-10月新加算「介護職員等ベースアップ等支援加算」に
後藤茂之厚生労働相は28日、社会保障審議会に2022年度介護報酬改定について諮問した。10月から介護職員等の収入について3%程度(月額平均9,000円相当)の処遇改善を行うための、新加算創設に向けた臨…
続きを見る(外部サイト)
「看護職員が不足」病院の75%、日病調査-6割超が計画通りに採用できず
コロナ死亡者数が2週連続で減少-感染研が第4週のサーベイランス週報公表
訪問診療や訪問看護にもオンライン資格確認導入へ-厚労省方針
医師の働き方改革、現場からの4つの課題と対策-できるのか? 「960時間」(1)
コロナ心の健康相談、40・50歳代が4割占める-厚労省が21年7月の対応状況を公表
支払基金審査事例追加、認める1例・認めない8例-投薬・手術・検査など9例
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に