介護アンテナ
TOP
コロナ禍は「こころの健康に無視できない悪影響」-健康日本21第二次の最終評価報告書素案
2022.02.28
CBnews
HOME
CBnews
コロナ禍は「こころの健康に無視できない悪影響」-健康日本21第二次の最終評価報告書素案
救急医療、新たな検討の場を設置へ-厚労省、病院前-医療機関内を一体的に議論
地域連携のハブとなる薬局を整備へ-小規模薬局が役割分担、業務を補完
【感染症情報】RSウイルスが7週連続で増加-インフルエンザは5週連続減少
医師の宿日直許可、救急や産科でも取得可能?-厚労省Q&A
改正介護保険法(全世代対応型の持続可能な社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律案)5月12日参議院可決 成立
循環器病対策推進計画、8都県で完成-厚労省が都道府県別の進捗状況を説明
コロナ禍は「こころの健康に無視できない悪影響」-健康日本21第二次の最終評価報告書素案
厚生労働省は28日、第17回健康日本21(第二次)推進専門委員会で、健康日本21(第二次)の最終評価報告書の素案を示した。新型コロナウイルス感染の影響として、「個人の生活習慣の変化」「外出自粛における…
続きを見る(外部サイト)
24年度改定率「賃上げできる水準を確保」-閣僚折衝後に武見厚労相
被災者受け入れで超過入院、当面は報酬減額せず-施設基準満たせずとも変更届け不要
用法用量変化再算定ビンダケル、販売額が10倍以上-中医協、市場拡大再算定で加算が3成分
武見厚労相「まず新型コロナ対応、次に医療DX」-薬価改定は、全体をよく検討して
特定健診・特定保健指導、実施率の目標値を維持-第4期実施計画、厚労省
訪問看護師が処方箋発行・投薬、条件付きで提案-規制改革WGで専門委員
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に