介護アンテナ
TOP
福祉用具の検討会、ケアマネジメントの在り方議論-介護保険制度改正に向けて初会合
2022.02.18
CBnews
HOME
CBnews
福祉用具の検討会、ケアマネジメントの在り方議論-介護保険制度改正に向けて初会合
新たに保険適用の不妊治療費895.6億円、22年度-レセプト125.4万件 実患者37.4万人
ヤングケアラーに心理的・多角的な支援を-北海道が支援推進計画の素案を公表
西諫早病院がDPC退出へ-患者層の変化対応で
院内委員会への地域援助事業者の参画を促進-沖縄県が第2期地域福祉支援計画の素案公表
病院経営改善データ「誤解招く恐れ」、四病協-財務省に抗議検討
もっちり柔らかな座り心地 「楽らく開閉シャワーベンチ Sフィット( もちぷる)」 =アロン化成=
福祉用具の検討会、ケアマネジメントの在り方議論-介護保険制度改正に向けて初会合
厚生労働省は17日、介護保険制度における福祉用具の在り方の検討会の初会合を開いた。福祉用具貸与におけるケアプラン作成などケアマネジメントの介護給付費が俎上に載り、給付と負担の在り方について議論が始まっ…
続きを見る(外部サイト)
外来化学療法、副作用管理などの評価充実へ-中医協・総会
健康保険証「来年秋に終了」首相-利用促進への取り組みに意欲
<12月17日開催・埼玉県越谷市> 個別面談式の介護相談会 こしがや介護フェスタ2022 介護人材フェア
集約化やタスクシフトなどで医師の時間外勤務縮減-青森県が県立病院第2期チャレンジプラン案公表
オミクロン株患者濃厚接触者は「宿泊施設に滞在」-厚労省が都道府県などに事務連絡
診療報酬施行後ろ倒しへ、夏までに時期決定-厚労省が対応方針
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に