介護アンテナ
TOP
インフル患者が5週連続増、9都県が注意報レベル-厚労省が第38週の発生状況を公表
2023.10.02
CBnews
HOME
CBnews
インフル患者が5週連続増、9都県が注意報レベル-厚労省が第38週の発生状況を公表
保険証廃止後の資格確認書有料案、厚労相が慎重-「政府内で議論していない」
イベルメクチンのHBV感染抑制作用を発見-熊本大が研究の成果発表
血液製剤基本方針見直しの方向性を了承、事業部会-採血基準見直し・献血可能時間延長など検討を記載
認知症サポート医名簿などの個人情報漏えい-東京都、再発防止に向け情報管理を徹底
「B」「連携B」水準解消で年226億円必要-働き方改革、国立大病院長会議が試算
22年度診療報酬改定スタート、CBnewsが経営者を応援!-メルマガ新規登録で、人気講師の解説動画を無料で視聴
インフル患者が5週連続増、9都県が注意報レベル-厚労省が第38週の発生状況を公表
インフルエンザの全国の患者報告数が5週連続で増加したことが、厚生労働省が公表した第38週(9月18-24日)の発生状況で分かった。9都県が注意報レベルとなっている。
続きを見る(外部サイト)
ケタミン即効性抗うつ作用、新たなメカニズム解明-金沢大が研究の成果を発表
感染症「協定締結医療機関」の減収補償へ-流行初期対応などで、厚労省
PhRMA会見、中間年改定から特許期間中新薬除外を-日本のみマイナス成長、次期薬価制度改革最大の論点に
精神保健福祉士の国家試験、合格率は71.1%-厚労省が発表、前回比5.5ポイント上昇
件数が2カ月連続2桁増、支払基金8月診療分-金額も22年度最大の伸び
オミクロン株の状況踏まえ早期の陽性者把握が必要-厚労省が入国者フォローアップの留意点を事務連絡
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.11.29
診療報酬改定の基本方針、厚労省が骨子案示す-社保審の医療部会と医療保険部会に
2023.11.29
日本生命が介護最大手ニチイHDを買収-米ファンド保有の株式取得、2,100億円
2023.11.29
看護補助者の流出に危機感、日医・松本会長-医療従事者の給与水準を他産業並みに
2023.11.29
「敷地内薬局」対策で新たな評価、厚労省案-24年度報酬改定を視野に
2023.11.29
「かかりつけ医」の認知症対応強化へ、厚労省案-地域包括診療料の要件に「研修受講」追加
2023.11.29
脳卒中ケアユニットに経営上の魅力はあるのか-データで読み解く病院経営(189)