介護アンテナ
TOP
インフル患者が5週連続増、9都県が注意報レベル-厚労省が第38週の発生状況を公表
2023.10.02
CBnews
HOME
CBnews
インフル患者が5週連続増、9都県が注意報レベル-厚労省が第38週の発生状況を公表
財務状況の見える化、社福の屋台骨を揺るがす布石-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(87)
シルバー産業新聞2024年1月10日号
新型コロナワクチン接種の37件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
エヌ・エイ・アイ 介護の基礎を学ぶ「動画でOJT」
病床使用率が低下傾向、救急搬送困難事案は横ばい-厚労省がコロナアドバイザリーボードの評価公表
東京のコロナ患者報告数が5週連続で増加-都がモニタリング分析を公表
インフル患者が5週連続増、9都県が注意報レベル-厚労省が第38週の発生状況を公表
インフルエンザの全国の患者報告数が5週連続で増加したことが、厚生労働省が公表した第38週(9月18-24日)の発生状況で分かった。9都県が注意報レベルとなっている。
続きを見る(外部サイト)
コロナ入院患者、減少傾向から横ばいに-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
JMAT計290隊・延べ3,490人派遣、30日時点-能登地震で日医
最大規模のコロナ新規感染者数でも「十分に検査」-厚労省が都道府県・保健所設置市などに事務連絡
認知症の人への支援、状態像に応じて早期リハ推進を-日本作業療法士協会などが分科会ヒアリングで要望
新手口「ノーウェアランサム」の被害6件確認-23年上半期、警察庁
患者急増に対応できるよう医療提供体制拡充を-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に