介護アンテナ
TOP
職場復帰支援テーマに精神科医講演や事例発表も-厚労省が3月2日にシンポジウム開催
2022.02.01
CBnews
HOME
CBnews
職場復帰支援テーマに精神科医講演や事例発表も-厚労省が3月2日にシンポジウム開催
診療報酬加算・病床確保料の継続要請、知事会-コロナ5類移行後も
医療法人2,506の3割超が赤字、22年度-福祉医療機構、物価高騰の影響で
老健局予算要求3兆7,158億円 前年度比2.4%増-DXや地域包括ケア推進など
酸素ステーションや接種センタースタッフがコロナ-東京都福祉保健局が発表、看護専門学校職員も
東京都立病院職員8人コロナ感染、濃厚接触者も-病院経営本部が発表、診療体制への影響なし
救急車搬送人員、前年比で68万4,178人減-総務省消防庁が「救急・救助の現況」公表
職場復帰支援テーマに精神科医講演や事例発表も-厚労省が3月2日にシンポジウム開催
厚生労働省は、職場のメンタルヘルスシンポジウムを3月2日に開催する。精神疾患などにより休職した労働者に対する職場復帰支援をテーマに、精神科医(高野知樹・神田東クリニック院長)による基調講演や事例発表など…
続きを見る(外部サイト)
ファイザーのコロナ飲み薬、併用禁忌薬が多数-27日まで試験運用で一部のみに配分、厚労省
コロナ第6波で金額伸び最低、支払基金2月診療分-調剤と歯科はマイナスに
看護職員処遇改善評価料、最大で1日340点に-165通りの点数設定、中医協が答申
介護医療院802施設に、3カ月で8施設増-9月末、ペース鈍化
ねんりんピック新聞 2023 in 愛媛
補助金で「経営者による搾取」と言われないために-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(73)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に