介護アンテナ
TOP
調剤料を薬剤調製料と調剤管理料に、日数段階制残る-中医協、調製料は固定点数・管理料は薬歴作成が必須
2022.01.27
CBnews
HOME
CBnews
調剤料を薬剤調製料と調剤管理料に、日数段階制残る-中医協、調製料は固定点数・管理料は薬歴作成が必須
認定医療法人制度を延長へ、厚労省-持ち分なしへの移行期限も
診療報酬改定セミナー来月開催 厚労省-賃上げの内容・マイナ保険証利用の支援策など説明
マイナ保険証の利用登録解除可能に、厚労省方針-デジタルとアナログ対応の併用期間を設定
薬剤耐性対策推進月間に「あるある川柳」募集-AMR臨床リファレンスセンター
入院患者数2週間で2.5倍、医療提供体制強化を-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
介護記録のAI音声入力を無料体験 7/26~ 全国8会場でリアルセミナー
調剤料を薬剤調製料と調剤管理料に、日数段階制残る-中医協、調製料は固定点数・管理料は薬歴作成が必須
厚生労働省は、保険薬局の調剤料について、薬剤調製や取り揃え監査業務を評価する「薬剤調製料」と、処方内容の薬学的分析と調剤設計、薬歴管理などの業務を評価する「調剤管理料」に分けて評価することとし、26日の…
続きを見る(外部サイト)
梅毒即日検査、都立病院機構と連携し追加-東京都が発表、新宿会場で22-24日
入院基本料「大幅引き上げを」、24年度改定で-物価上昇踏まえ日病協
宿泊療養施設での酸素投与は「往診等」で実施可能-厚労省が入院待機施設整備Q&Aを事務連絡
再編検討リストの253病院、急性期5,800床減-回復期4,400床増、17年7月-23年3月に
東京のコロナ患者報告数、5週連続で増加
数人程度の感染容認、大規模クラスター抑止が重要-神奈川県がコロナ指針公表、ゼロコロナ目標とせず
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に