介護アンテナ
TOP
機能評価係数II、標準病院群内の格差5.5倍に-23年度、厚労省が官報告示
2023.03.29
CBnews
HOME
CBnews
機能評価係数II、標準病院群内の格差5.5倍に-23年度、厚労省が官報告示
コロナ届出対象外の移送、消防との連絡調整体制を-総務省消防庁が都道府県に求める
インフルエンザ、11都道府県から計19人の報告-厚労省が15-21日の1週間の発生状況を公表
全日病猪口会長を再選4期目体制スタート-副会長5人も続投
2021年の出生数、85万人割り込む恐れ-コロナ禍での受診控えが“子づくり”にも影響
【速報】介護医療院 2024年度介護報酬改定単価
マイナ保険証対応病院、地域差41ポイント-都道府県単位でてこ入れへ
機能評価係数II、標準病院群内の格差5.5倍に-23年度、厚労省が官報告示
厚生労働省は28日、全国のDPC対象病院に適用する機能評価係数IIの2023年度の値を官報告示した。それによると、「DPC標準病院群」(1,498病院)での機能評価係数IIの最大値は、北見赤十字病院(…
続きを見る(外部サイト)
障害福祉報酬改定の施行時期「介護と横並び」要望も-現場の混乱回避で、厚労省が障害者部会に論点提示
東京都立病院の医師・看護師など15人コロナ感染-病院経営本部が発表、診療体制に影響なし
診療報酬改定の施行時期見直し検討、厚労省-“デスマーチ”解消へ、医療DX工程表の骨子案
宿日直許可、必要書類やフローなど周知-厚労省
オンライン資格確認の導入猶予、延長をけん制-社保審・部会で複数委員
介護職員の補助金による賃上げ、Q&A第2弾-厚労省が事務連絡
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に