介護アンテナ
TOP
コロナ罹患歴などの臨床情報、データバンクに登録を-厚労省が都道府県などに事務連絡
2022.01.21
CBnews
HOME
CBnews
コロナ罹患歴などの臨床情報、データバンクに登録を-厚労省が都道府県などに事務連絡
機能強化加算「効果乏しい」と指摘、健保連-「かかりつけ医機能」のレセプト分析
診療室の一酸化炭素濃度「数分で死する可能性」-総務省消防庁が大阪ビル火災報告書を公表
入院時の食費、引き上げに異論なし-社保審・医療保険部会
老健の報酬に「めりはりを」、機能に応じて-介護給付費分科会で複数委員
オミクロン株、水際関係以外が4割占める-厚労省が国内発生状況を発表、大阪が最多
認知症検診実施の区市町村が前年度比1.6倍に-東京都の22年度実績、23年度も増加の見通し
コロナ罹患歴などの臨床情報、データバンクに登録を-厚労省が都道府県などに事務連絡
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は、新興・再興感染症データバンク事業(REBIND)の臨床情報収集に関する事務連絡(19日付)を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した。
続きを見る(外部サイト)
感染の危険性高い業務継続で精神障害の労災認定も-厚労省検討会が報告書案取りまとめ
コロナ検査キット、一部製品で在庫量減少の恐れも-厚労省が定期的に状況公表
コロナ発生届出を簡素化、医療機関の負担軽減へ-厚労省が感染症法施行規則改正の省令案公表
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(27)-一般不妊治療管理料、医師の配置などの施設基準
子どもの心の診療・小児慢性疾患診療機能を維持-新潟県立吉田病院整備基本計画案
BF.7・BQ.1.1などの割合が上昇-東京都のゲノム解析結果、BA.5は下がる
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に