介護アンテナ
TOP
コロナ罹患歴などの臨床情報、データバンクに登録を-厚労省が都道府県などに事務連絡
2022.01.21
CBnews
HOME
CBnews
コロナ罹患歴などの臨床情報、データバンクに登録を-厚労省が都道府県などに事務連絡
85%で後発品調剤、一般名処方に重点か-中医協、後発品使用促進策
セキュリティー対策強化、指針を3編構成に改定へ-「経営管理」「運用管理」編などに分け、厚労省
学部教育で成果も勤務医・心理士ら養成は不十分-文科省、慢性疼痛人材育成などの事後評価結果公表
電子処方箋、リフィルや院内処方にも対応へ-技術解説書を改訂、厚労省方針
ギャンブル依存症、医療機関と関係機関の連携推進-新潟県が対策推進計画案を公表
コロナ緊急包括支援事業、継続を要望-四病協、「対応状況が続く限り」
コロナ罹患歴などの臨床情報、データバンクに登録を-厚労省が都道府県などに事務連絡
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は、新興・再興感染症データバンク事業(REBIND)の臨床情報収集に関する事務連絡(19日付)を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した。
続きを見る(外部サイト)
新型コロナワクチン接種の70件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
病床使用率が著しく低い病院に現地調査を-厚労省、都道府県に検討要請
介護事業所向けの生産性向上セミナーを開催 厚労省-課題の洗い出しや実施計画の作成法などをレクチャー
【解説】オンライン診療、地域の公民館でも-規制改革の論点に「患者の所在」
コロナ病床確保補助金、申請期限を24日に延長-厚労省
介護事業者向け「BCP作成セミナー」無料開催-21年度厚労省委託事業
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に