介護アンテナ
TOP
用法用量変化再算定ビンダケル、販売額が10倍以上-中医協、市場拡大再算定で加算が3成分
2022.01.19
CBnews
HOME
CBnews
用法用量変化再算定ビンダケル、販売額が10倍以上-中医協、市場拡大再算定で加算が3成分
22年度診療報酬改定を諮問、厚労相-「議論の整理」了承、21日まで意見募集
認知症の人への訪問リハ評価 加算の新設を検討へ-厚労省案 効果検証でIADL改善傾向も
10月以降の病床確保料「医療の対応を見極め判断」-加藤厚労相
公立病院の約4割に長時間労働の医師、総務省-経営強化プラン策定には9割超が着手
医療・介護情報共有で様式統一化、同時改定で-主治医とケアマネの連携推進も、厚労省
大規模事業所の通所リハ、評価のめりはり付けへ-24年度介護報酬改定
用法用量変化再算定ビンダケル、販売額が10倍以上-中医協、市場拡大再算定で加算が3成分
中央社会保険医療協議会・総会が19日に了承した市場拡大再算定と用法用量変化再算定23成分41品目のうち、用法用量変化再算定の対象品「ビンダケルカプセル」(一般名タファミジスメグルミン、ファイザー)は、…
続きを見る(外部サイト)
施設内療養への補助額、10月から半減-退所前連携加算の特例、算定日数を短縮
24年度診療報酬改定で手術料の精緻化検討へ-整形外科から、医療技術評価分科会
コロナ5類移行で補正予算、医療への負荷を軽減-東京都が公表、治療薬の活用促進も
事務作業補助、9割超の病院が医師の負担減を実感-関係協会調べ
シルバー産業新聞2000年5月10日号
急性期一般1の在院日数「16日以内」で決着-公益裁定で、救急搬送後の入院は「2日間」評価
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に