介護アンテナ
TOP
「衛生意識の向上」などで救急出動件数が減少-総務省消防庁が2021年版「消防白書」公表
2022.01.19
CBnews
HOME
CBnews
「衛生意識の向上」などで救急出動件数が減少-総務省消防庁が2021年版「消防白書」公表
医療機関・医師会と警察の連携整備など提言-凶悪犯罪受けて日医委員会
文書・6情報、まずは「PUSH型」で管理-情報利活用検討会WGとりまとめで方向性
コロナ心の健康相談にワクチン接種や副反応不安も-厚労省が10月の対応状況を公表
首都圏で手足口病の流行拡大、3都県で警報レベル-手洗いや医療機関受診呼び掛けも
コロナ死亡者数「これまでの最高値を超える状況」-アドバイザリーボードの感染状況評価
24年度診療報酬改定、基本方針の議論始まる-社保審医療保険部会で
「衛生意識の向上」などで救急出動件数が減少-総務省消防庁が2021年版「消防白書」公表
総務省消防庁は17日、「消防白書」(2021年版)を公表した。20年の救急車による救急出動件数について「12年ぶりに対前年比で減少した」と指摘。その理由として、「新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う衛…
続きを見る(外部サイト)
緊急事態宣言を全国に、日医会長が改めて強調-「通常医療の制限を視野に」へ危機感
診療報酬のコロナ特例「9月ごろ全廃」主張-健保連「今後も計画的に見直して」
夏季休業のお知らせ
コロナ検査キット、医療用を選ぶよう改めて周知を-厚労省が事務連絡、承認ない研究用の留意点を示す
地ケア病棟の算定要件「短手3除外」で一致-在宅復帰率などの計算対象
罹患後症状のマネジメントに最新の知見を追加-厚労省が改訂版を事務連絡、関係各所に周知を
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に