介護アンテナ
TOP
対応の優先度高い医療技術175件、22年度改定- 前回比89件減、中医協・分科会
2022.01.18
CBnews
HOME
CBnews
対応の優先度高い医療技術175件、22年度改定- 前回比89件減、中医協・分科会
特殊寝台が叶える自立支援 特殊寝台
学校健診「原則着衣」は誤解招く、日医-文科省通知巡る一部報道受け
新規感染の全数把握「急に中止」は困難-日医・釜萢氏「準備できていない」
いす式階段昇降機「タスカルSTⅢ」
通所リハ・通所介護・訪問リハで役立つ!食事・更衣・洗体動作を改善する自主トレの評価と実践 《オンライン
BQ.1.1やBF.7などの割合が上昇-東京都がゲノム解析の結果公表
対応の優先度高い医療技術175件、22年度改定- 前回比89件減、中医協・分科会
中央社会保険医療協議会の分科会は18日、2022年度診療報酬改定で対応の優先度が高い医療技術として175件を採択した。このうち、新規の技術は77件で、既存は98件。全体では20年度改定と比べて89件減…
続きを見る(外部サイト)
【感染症情報】ヘルパンギーナが3週連続で増加-手足口病は2週連続増、プール熱は3週連続減
限界集落の買物難民に、自治体が独自施策/宮下今日子(108)
機能別の認定薬局いくつある?
飲酒の人体への影響、ガイドライン作成の論点に-生活習慣病や肝疾患など「長期的な疾病リスク」も
薬開発に適したアルツハイマー病モデルマウス開発-AMEDが理研研究グループの成果発表
レムデシビル、看護師による在宅投与が可能に-医師の指示下で、厚労省が近く周知
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に