介護アンテナ
TOP
セレネース注とサイレース静注取り違えで注意喚起-医療機能評価機構
2022.01.17
CBnews
HOME
CBnews
セレネース注とサイレース静注取り違えで注意喚起-医療機能評価機構
認知症に誤診され得る発達障害の存在を報告-熊本大病院神経精神科特任助教らの研究グループ
医師の時短計画、今すぐにも作成を-厚労省企画官が早期対応呼び掛け
小さな変化を捉えるICF、 LIFE項目に
20年度介護費用10.7兆円 過去最多
感染対策向上加算1は1248施設届け出済み-22年7月時点厚労省集計
地域とコミュニケーション、ゼロから出発-広報誌のすごさを実感
セレネース注とサイレース静注取り違えで注意喚起-医療機能評価機構
日本医療機能評価機構は17日、「セレネース注を定数配置薬から準備する際、誤ってサイレース静注を薬品庫から取り出し投与した事例」が、2016年1月から21年11月までに6件報告されていることを明らかにし…
続きを見る(外部サイト)
次期診療報酬改定、検討の進め方案を了承-スケジュール案も、中医協・総会
医師時短計画の評価申請、5日時点で17件-日医会長「あと1年2カ月」
【解説】敷地内薬局「医科点数で縛り」真意は?-厚労省、否定的スタンス変えず
看護師等確保の基本指針、初の改定へ-厚労省秋ごろ告示
障害者虐待防止で報酬上の対応検討を-厚労省が提案、未実施減算を参考に
5類移行後、状況変われば2類相当に変更も-政府
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に