介護アンテナ
TOP
マイナンバーカードのメリット拡大周知を依頼-厚労省が事務連絡
2022.01.07
CBnews
HOME
CBnews
マイナンバーカードのメリット拡大周知を依頼-厚労省が事務連絡
高齢者の熱中症対策、「最新の役立つ情報」を提供-環境省が7月7日にシンポジウム開催
厚労省事務連絡 ワクチン接種・検査陰性での対面事例
地域包括ケア入院料「減算ルール」大幅増-「療養病床」は5%減が原則
急性期の土日・祝日リハ、ADL向上加算で促進-リハ・栄養・口腔管理の一体提供
【感染症情報】手足口病が減少に転じる-感染性胃腸炎は8週連続で減少
行きたいところへ行ける室内用歩行器 「エスコート」 =モルテン=
マイナンバーカードのメリット拡大周知を依頼-厚労省が事務連絡
厚生労働省老健局老人保健課は4日、マイナンバーカードの取得および健康保険証利用申込の促進と、取り組みの好事例の情報提供について、関係団体に宛てて事務連絡を出した。2021年10月20日から本格運用を開始…
続きを見る(外部サイト)
「かかりつけ医」いる55.7%、日医総研調べ-20年7月からほとんど変化なし
医療的ケア児受け入れ先拡充の評価検討を提案-検討チーム議論の状況、厚労省が障害者部会に報告
加齢に伴い認知症発症リスクを上昇させる因子発見-千葉大が研究成果を発表
看護必要度IIの活用要件、拡大検討へ-届け出割合「年々上昇」
医療的ケア児者の医療と福祉の連携検討を-厚労省が障害者部会に方向性提示
調剤外部委託の範囲、一包化以外も必要に応じ検討-厚労省WG、議論とりまとめ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に