介護アンテナ
TOP
マイナンバーカードのメリット拡大周知を依頼-厚労省が事務連絡
2022.01.07
CBnews
HOME
CBnews
マイナンバーカードのメリット拡大周知を依頼-厚労省が事務連絡
5類後の療養期間、厚労相「移行までに考え方」-個人や事業者の適切な判断促す
薬価下支えルールの充実求める、日薬連など3団体-基礎的医薬品の拡大など、物価高騰踏まえ
看護職員派遣元への補助、来年3月末まで再延長-厚労省
NDBデータ提供、申請から最速7日間に大幅短縮-24年秋から、厚労省
診療報酬の一層の支援要請へ、5類移行で日医-コロナ対応医療機関の確保策
「インフルエンザとの鑑別」や「臨床像」を更新-厚労省がコロナ診療手引き第8.1版を事務連絡
マイナンバーカードのメリット拡大周知を依頼-厚労省が事務連絡
厚生労働省老健局老人保健課は4日、マイナンバーカードの取得および健康保険証利用申込の促進と、取り組みの好事例の情報提供について、関係団体に宛てて事務連絡を出した。2021年10月20日から本格運用を開始…
続きを見る(外部サイト)
看護補助者の教育促進など提案、中医協公聴会-就労支援指導料は「症状を対象に」
医療機関のサイバーセキュリティー対策義務化迫る-セキュリティ連盟が24日にオンラインセミナー
手足口病が7週連続で増加、4県で警報基準値超-手洗い励行の呼び掛けも
日医会長、診療報酬の大幅な引き上げ主張-「ミスリード」「恣意的」財務省に反論
平成医療福祉グループ 観察項目などマニュアル化
委託のPCR検査、4-6月は850点に-予定より引き下げ緩和、中医協了承
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に