介護アンテナ
TOP
マイナンバーカードのメリット拡大周知を依頼-厚労省が事務連絡
2022.01.07
CBnews
HOME
CBnews
マイナンバーカードのメリット拡大周知を依頼-厚労省が事務連絡
近隣の精神科医療機関と連携強化し地域移行促進も-岩見沢市立総合病院が新病院建設計画骨格案を公表
犯罪被害者に精神科医らがカウンセリングも-広島県が犯罪被害者等支援の方針案を公表
後期高齢者医療の窓口負担、「10月から2割」を周知-厚労省がリーフレット作成
ケアプランデータ連携システム利用は年2万1千円-厚労省が事務連絡、1事業所当たりのライセンス料
新規感染者数が減少傾向、感染拡大前の水準下回る-コロナアドバイザリーボードの感染状況評価
メンタルヘルス対策に取り組む事業所の割合が上昇-厚労省が労働安全衛生調査の結果公表
マイナンバーカードのメリット拡大周知を依頼-厚労省が事務連絡
厚生労働省老健局老人保健課は4日、マイナンバーカードの取得および健康保険証利用申込の促進と、取り組みの好事例の情報提供について、関係団体に宛てて事務連絡を出した。2021年10月20日から本格運用を開始…
続きを見る(外部サイト)
冷凍食品の活用在宅の支えに
新規陽性者7日間平均が大きく増加、陽性率も上昇-東京都コロナモニタリング項目の分析
無料キット使用でもコロナの検査料算定可-厚労省
協定違反は承認取り消し、地域医療支援病院など-次の感染症想定、23年度中に司令塔機能
【速報】認知症対応型通所介護 2024年度介護報酬改定単価
「胸腔ドレーンの大気への開放」報告書で注意喚起-医療機能評価機構、空気逆流し換気妨げも
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に