介護アンテナ
TOP
介護医療院536施設、前年比2.2倍増-20年10月1日時点、厚労省調べ
2021.12.28
CBnews
HOME
CBnews
介護医療院536施設、前年比2.2倍増-20年10月1日時点、厚労省調べ
医療逼迫時、派遣可能な医師・看護師は各3千人-政府、円滑な病床稼働へ
労働者健康管理、医学の進歩考慮し継続的に検討を-厚労省が研究会報告書を公表
自宅療養のコロナ死者、医療機関に届出徹底周知を-厚労省が都道府県などに事務連絡
フロンティ「 オートフローECOシステム」 水光熱費削減に貢献 使用感はそのままに上下水道代大幅削減
電子処方箋の導入で10億円計上、厚労省医薬局-22年度予算概算要求
【解説】救急医の過重労働、改善の鍵握る看護師配置-救命救急センター評価への項目追加が視野に
介護医療院536施設、前年比2.2倍増-20年10月1日時点、厚労省調べ
2020年10月1日時点の介護医療院の数が1年前と比べて約2.2倍に増えていたことが、厚生労働省の調査で明らかになった。一方、24年3月末で廃止される介護療養型医療施設は3割超減った。
続きを見る(外部サイト)
全死因死亡率10年ぶり増、21年がトレンド変わり目か-国がん調査、医療施設以外で死亡などコロナ影響
一見地味なA方式の改定はインパクト大-データで読み解く病院経営(150)
救急医療管理加算の厳格化に備え算定の客観的妥当性を-データで読み解く病院経営(137)
「超々高齢社会」 と忘れてはならないこと/村田裕之(189)
多くの地域で高齢者の新規感染者数が増加-アドバイザリーボードの感染状況評価
ゼビュディ剤、無償配分希望なら登録必要-入院に備えた在庫確保は不可
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に