介護アンテナ
TOP
働き方改革に貢献、賃上げ必要な2職種-等級・評価・報酬の視点で評価を
2021.12.23
CBnews
HOME
CBnews
働き方改革に貢献、賃上げ必要な2職種-等級・評価・報酬の視点で評価を
内閣サイバーセンターに不正な通信、情報流出か-メールシステム機器の脆弱性が原因
イノベーションを評価する薬価制度に、有識者検討会-現行制度はネガティブに働きかねない、遠藤構成員
紹介事業者への集中的指導監督、8月から実施-求人者には調査協力要請、厚労省通知
流行初期の医療機関減収補償、半分を保険財源で負担-厚労省が医療保険部会に考え方を提示
次期報酬改定での適正化に向け「データ提供を」-中医協・支払側委員
病院搬送のコロナ感染者、老健で約1割にとどまる-介護医療院でも、厚労省の調査研究
働き方改革に貢献、賃上げ必要な2職種-等級・評価・報酬の視点で評価を
岸田政権が掲げる「分配戦略」の柱とされた看護・介護・保育の賃上げが決まり、医療界全体で賃上げへの期待が高まっています。その中で、特に気になるのが医師事務作業補助者や看護補助者の処遇の行方です。医師や看護…
続きを見る(外部サイト)
看護補助者の教育促進など提案、中医協公聴会-就労支援指導料は「症状を対象に」
コロナ無症状の医師によるオンライン診療、報酬算定可-厚労省
改正介護保険法(全世代対応型の持続可能な社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律案)5月12日参議院可決 成立
ねんりんピック新聞 2023 in 愛媛 インタビュー バドミントン
向精神薬副作用の口腔乾燥、歯科医療機関と連携も-愛知県が保健医療計画中間見直し案を公表
新しい記事
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に