介護アンテナ
TOP
働き方改革に貢献、賃上げ必要な2職種-等級・評価・報酬の視点で評価を
2021.12.23
CBnews
HOME
CBnews
働き方改革に貢献、賃上げ必要な2職種-等級・評価・報酬の視点で評価を
インフルエンザ入院患者が減少-厚労省が第11週の概況公表
フランスベッド池田茂社長 離床支援ベッド「マルポジ」施設・病院へ積極展開
厚労省「福祉用具あり方検討会」2/17開催 貸与・販売種目のあり方検討へ
診療報酬改定の基本方針、厚労省が骨子案示す-社保審の医療部会と医療保険部会に
排泄予測と装着型介助の支援機器が継続審議に-介護保険福祉用具・住宅改修評価検討会
コロナ新規症例報告数「全ての年齢群で増加」-感染研が第28週のサーベイランス公表
働き方改革に貢献、賃上げ必要な2職種-等級・評価・報酬の視点で評価を
岸田政権が掲げる「分配戦略」の柱とされた看護・介護・保育の賃上げが決まり、医療界全体で賃上げへの期待が高まっています。その中で、特に気になるのが医師事務作業補助者や看護補助者の処遇の行方です。医師や看護…
続きを見る(外部サイト)
車いす 外出機会減少も病院向け備品などで出荷増
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(33)-機能強化型訪問看護管理療養費の人材育成研修
調整幅問題はご勘弁いただきたい、卸連が窮状訴える-中医協ヒアリング、日薬連はプラス一定幅要望
小児への3回目接種、留意事項を事務連絡-厚労省、有効期限に考慮を
「かかりつけ医」1人を任意で登録、健保連-医療機関の機能を第三者が認定
東京のコロナ患者、前週より980人増える
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に