介護アンテナ
TOP
HPVワクチンのキャッチアップ接種、9学年対象に-厚科審分科会が了承、22年4月から3年間で
2021.12.23
CBnews
HOME
CBnews
HPVワクチンのキャッチアップ接種、9学年対象に-厚科審分科会が了承、22年4月から3年間で
救急業務のマイナンバーカード活用、WGで検証へ-総務省消防庁の検討会
EPA看護師・介護福祉士候補者の得点基準を公表-厚労省、滞在期間延長の条件となる国家試験で
紹介受診重点病院、入院初日800点算定可能-200床以上なら紹介・逆紹介の減算対象に
アリケイスの薬価1.8%引き下げへ、費用対効果評価-MAC肺非結核性抗酸菌症治療薬、中医協了承
交付金地方単独事業活用し保健所コロナ対応強化を-厚労省が都道府県などに事務連絡
濃厚接触者の検査キット申込期間を延長-東京都、検査・受診の集中を緩和
HPVワクチンのキャッチアップ接種、9学年対象に-厚科審分科会が了承、22年4月から3年間で
子宮頸がんを予防するHPVワクチン接種の積極勧奨が2022年4月から再開されることに合わせ、積極勧奨の差し控えの期間に接種機会を逃した人に対するキャッチアップ接種も4月から開始される。厚生労働省は、1…
続きを見る(外部サイト)
第8次医療計画検討会、取りまとめ案を大筋了承-地域医療構想てこ入れへ、新興感染症は議論継続
ねんりんピック新聞 2023 in 愛媛 トピックス
在支診1.4万カ所 届出増へ往診要件緩和など意見
「脳血管年齢」の計測で脳卒中予防を/村田裕之(188)
医療提供体制に大きな負荷「さらなる深刻化懸念」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
医療従事者研修で肝炎医療の水準向上図る-千葉県が対策推進計画案を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に