介護アンテナ
TOP
石綿の労災保険給付、請求・支給件数「やや減少」-厚労省が2020年度の状況を公表
2021.12.16
CBnews
HOME
CBnews
石綿の労災保険給付、請求・支給件数「やや減少」-厚労省が2020年度の状況を公表
5類移行後初改訂、医療従事者の就業制限など追加-厚労省がコロナ診療の手引きを事務連絡
「財務状況見える化」DB、2024年度運用開始へ
大学勤務医、試験問題作成の準備も労働時間-厚労省が通知で明確化
ヘルシーネットワーク、認定栄養ケア・ステーション展開
財政審、診療所の報酬単価5.5%引き下げ提言-診療報酬本体「マイナス改定が適当」
公立病院、一転して944億円の黒字に-20年度決算
石綿の労災保険給付、請求・支給件数「やや減少」-厚労省が2020年度の状況を公表
厚生労働省は15日、2020年度の「石綿による疾病に関する労災保険給付などの請求・決定状況」の確定値を公表した。労災保険給付の請求件数は1,085件(石綿肺を除く)、支給決定件数は1,016件(同)で、…
続きを見る(外部サイト)
昭和的病院経営からの脱却 その2 「医師不足への対応」-公立病院は、なぜ赤字か(17)
コロナ感染、日医会長「8波につながる可能性」-インフルとの同時拡大警戒、病床確保呼び掛け
学校健診「原則着衣」は誤解招く、日医-文科省通知巡る一部報道受け
利用者目線のウェブサイトで病院をブランディング-「Webグランプリ」初受賞 済生会熊本病院・東氏
コロナ感染対策の新たな補助金で介護事業者へ情報提供-10月中に実施要綱の改正通知を発出予定、厚労省
「異次元の少子化対策」具体化へ、焦点は財源-こども未来戦略会議が初会合
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に