介護アンテナ
TOP
熱中症救急搬送者数が2週連続で減少-総務省消防庁が4-10日の速報値公表
2023.09.13
CBnews
HOME
CBnews
熱中症救急搬送者数が2週連続で減少-総務省消防庁が4-10日の速報値公表
XBB対応1価ワクチン、秋接種で追加購入合意-米2社から2,500万回分、厚労省
精神障害者1年以上の長期在院者数が順調に減少-宮城県が2022年度の政策評価原案を公表
東京都立病院の医師・看護師など28人コロナ感染-病院経営本部が発表、診療体制に影響なし
自宅からのオンライン服薬指導、規制緩和を提案-日薬、常時在宅での実施には難色
死亡者数が「大きく増加」-感染研が第30週のコロナサーベイランス公表
DPC外れ値病院へ、「是正なければレッドカードを」-中医協・総会で支払側委員
熱中症救急搬送者数が2週連続で減少-総務省消防庁が4-10日の速報値公表
総務省消防庁は、熱中症の1週間の救急搬送状況(4-10日)の速報値を公表した。救急搬送者数は前週比1,900人減の2,295人で、2週連続で減少した。初診時の傷病程度別では、死亡が4人、重症が35人い…
続きを見る(外部サイト)
コロナ診療の手引きに高齢者・小児管理の項目追加-厚労省が第9.0版を都道府県などに事務連絡
救急・災害医療体制確保で作業部会設置へ-厚労省
パナソニックエイジフリースムーディ活用事例集公開提案例募集
高倍率顕微授精が自己負担1万円で、先進医療了承-中医協、新規先進医療4件を了承
機能強化加算「効果乏しい」と指摘、健保連-「かかりつけ医機能」のレセプト分析
医薬品約3割が出荷停止・限定出荷-後発薬では4割超、厚労省報告
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.10.04
一般病床から介護医療院に転換できる?-データで読み解く病院経営(185)
2023.10.03
外来化学療法診療料の算定数追加、機能報告で-マンモ保有台数なども、厚労省
2023.10.03
認知症の人への支援、状態像に応じて早期リハ推進を-日本作業療法士協会などが分科会ヒアリングで要望
2023.10.03
インフレ下の診療報酬改定、さや当て本格化-財務省「公定価格の適正化」主張
2023.10.03
赤字の特養が6割超に 全国老施協調査-「施設の継続は大変厳しい」大山会長
2023.10.03
罹患後症状者の精神状況悪化やマスク外す不安も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表