介護アンテナ
TOP
乳幼児の「医薬品類」誤飲、具体的な事例を掲載-東京都が事故防止ガイド作成、応急手当の方法も
2021.12.16
CBnews
HOME
CBnews
乳幼児の「医薬品類」誤飲、具体的な事例を掲載-東京都が事故防止ガイド作成、応急手当の方法も
前々年同月比医療費が依然マイナス、国保連6月審査分-前年同月比はプラスも1桁
在宅自己注の対象に「フレマネズマブ」など追加へ-中医協了承
一包化調剤間違い、2人で確認する手順を1人で確認-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
シルバー産業新聞 2022年12月10日号を発刊しました
医師の時短5段階評価は見送り、厚労省-働き方改革推進検討会、議論一巡
東京のコロナ患者、前週より1,109人増
乳幼児の「医薬品類」誤飲、具体的な事例を掲載-東京都が事故防止ガイド作成、応急手当の方法も
東京都はこのほど、「誤飲等による乳幼児の事故防止ガイド」を作成したと発表した。「誤飲等による乳幼児の危険」をテーマに実施したヒヤリ・ハット調査の結果に基づき作成したもので、事故やヒヤリ・ハット経験の事例…
続きを見る(外部サイト)
感染症情報ヘルパンギーナが4週連続で増加-RSウイルスも
ケアマネ法定研修カリキュラム見直し 来年4月以降の各研修から反映
「骨太方針」に物価高騰・賃金上昇への対応を-日医など医療・介護12団体が合同声明
患者から手術の予定聴取、疑義照会で処方日数変更-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
離島の介護サービス、人材慢性的に不足し確保困難-東京都離島振興計画素案、職員宿舎借り上げ支援も
ギャンブル等依存症の簡易介入マニュアル作成も-大阪府が第2期対策推進計画案を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に