介護アンテナ
TOP
乳幼児の「医薬品類」誤飲、具体的な事例を掲載-東京都が事故防止ガイド作成、応急手当の方法も
2021.12.16
CBnews
HOME
CBnews
乳幼児の「医薬品類」誤飲、具体的な事例を掲載-東京都が事故防止ガイド作成、応急手当の方法も
行動データから認知症を早期発見 見守りセンサーにAI搭載
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(23)-病棟薬剤業務実施加算の見直し
コロナ薬ベクルリー薬価引き下げへ、費用対効果評価-中医協了承、片頭痛薬と短腸症候群薬も
社会福祉連携推進法人、認定は計4法人に-17日時点
セキュリティ対策、薬局向けチェックリスト作成-厚労省、医療機関へのサイバー攻撃踏まえて
【速報】小規模多機能居宅介護 2024年度介護報酬改定単価
乳幼児の「医薬品類」誤飲、具体的な事例を掲載-東京都が事故防止ガイド作成、応急手当の方法も
東京都はこのほど、「誤飲等による乳幼児の事故防止ガイド」を作成したと発表した。「誤飲等による乳幼児の危険」をテーマに実施したヒヤリ・ハット調査の結果に基づき作成したもので、事故やヒヤリ・ハット経験の事例…
続きを見る(外部サイト)
救急医療管理加算の引き上げ、27日から適用-厚労省
訪問介護が多いケアプランの事業所検証、10月開始-厚労省が通知
特定処遇改善加算の配分、「職員全体」が約4割で最多-介護労働安定センター20年度調査
診療所や薬局にBCP策定促す、サイバー攻撃想定-厚労省が対策のガイダンス
敷地内薬局に医科点数適用、グループ全体の評価下げの声-中医協、診療側・支払側の双方から集中砲火
東京のコロナ入院患者、年末年始中も4千人上回る-都が感染状況・医療提供体制の分析公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に