介護アンテナ
TOP
中医協が次期改定で両論併記の意見、後藤厚労相に提出-データ・エビデンスの迅速な把握と検証を付言
2021.12.10
CBnews
HOME
CBnews
中医協が次期改定で両論併記の意見、後藤厚労相に提出-データ・エビデンスの迅速な把握と検証を付言
23年度最低賃金改定
2回目の中間年改定で日医と健保連が対立-中医協、改定財源の使途と対象品目範囲など
大阪急性期・総合医療センターのインシデント概要-予定手術・外来診療停止、完全復旧まで3カ月余
24年度介護報酬改定案を了承、給付費分科会-処遇改善3つの加算を一本化へ
補助金で「経営者による搾取」と言われないために-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(73)
福祉用具の購入費、要介護5の5%が10万円以上-自動処理排泄装置の交換部品は約2万円、厚労省
中医協が次期改定で両論併記の意見、後藤厚労相に提出-データ・エビデンスの迅速な把握と検証を付言
中央社会保険医療協議会は10日開催した総会で、2022年度診療報酬改定について、社会保障審議会がまとめた「基本方針」の報告を受け、中医協としての意見をまとめ、後藤茂之厚生労働相に提出した。改定については…
続きを見る(外部サイト)
薬価乖離率は6.0%、厚労省速報-22年度比1.0ポイント縮小
医療DXカオスマップ β版を公開-コミュニケーション、ロボット、人事・総務…
自分自身の人生を生きられるよう支援を
マスク着用、3月13日から個人判断に 介護施設従事者らは着用推奨
RSウイルスが4週連続増、西日本中心に流行-27都道県で前週の患者報告数を上回る
発熱外来逼迫で服用歴確認していなかった可能性も-医療機能評価機構が「副作用歴」の事例公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に