介護アンテナ
TOP
日医と病院団体、NP制度化をけん制-事故の責任の所在など課題に挙げる
2023.05.24
CBnews
HOME
CBnews
日医と病院団体、NP制度化をけん制-事故の責任の所在など課題に挙げる
財務省、地域医療構想の早急な実現求める-「進捗みられない」と指摘
岸田首相、医療・介護・障害福祉の賃上げ要請-24団体との意見交換で
「総合事業」充実へ、新検討会で来月議論開始-夏ごろ中間整理、厚労省
《ねんりん競技》同世代の仲間と会えるのが楽しみな「ロングボードのおっちゃん」/水野閏さん(大阪府貝塚市)
LIFE関連加算、対象サービス拡大せず-24年度報酬改定で厚労省案
【オンデマンド配信】武蔵野大学生涯学習講座「介護事業マネジメント講座」
日医と病院団体、NP制度化をけん制-事故の責任の所在など課題に挙げる
在宅医療のニーズに応えるため、医師の指示なしに診断や処方の一部を行う資格「ナース・プラクティショナー」(NP)の制度化を求める声があるのを受けて、日本医師会は24日、医療事故が起きた際の責任の所在などを…
続きを見る(外部サイト)
早期着手の課題に介護分野も ICT導入支援など-政府のデジタル行財政改革会議の初会合
介護報酬改定、施行後ろ倒しに賛否-引き続き議論、社保審・分科会
「かかりつけ医機能」報告制度創設へ-厚労省が骨格案、医療法改正も視野
入浴介助や見守りシステム 「介護ロボット」展示会-人手不足の介護現場での普及促進を目指し
患者の呼び込み、間違った患者が応答する可能性も-医療事故情報収集等事業報告書で事例分析
全数把握見直しを要請、全国知事会が緊急声明-定点把握など提言
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に