介護アンテナ
TOP
後発品体制加算は80%以上に限定、リフィル導入へ-中医協、湿布薬70枚規制強化、フォーミュラリ見送り
2021.12.08
CBnews
HOME
CBnews
後発品体制加算は80%以上に限定、リフィル導入へ-中医協、湿布薬70枚規制強化、フォーミュラリ見送り
東京のコロナ入院患者が増加、救急医療に負荷も-専門家分析、ハイリスク者への感染拡大に注意を
デンタルサポート口腔機能分析AI発売
医師事務作業補助者の活用は医師と事務方の連携が大切-東京医療保健大学の瀬戸教授、働き方改革で注目
マイナ保険証「正確性の確保に全力を」日医会長-相談窓口拡充など国に要請へ
10月介護報酬臨時改定、第3の処遇改善加算創設へ-審議報告案を大筋了承、社保審・介護給付費分科会
災害時に備えて老人ホーム等で燃料備蓄を-厚労省が周知
後発品体制加算は80%以上に限定、リフィル導入へ-中医協、湿布薬70枚規制強化、フォーミュラリ見送り
中央社会保険医療協議会・総会は8日、後発医薬品調剤体制加算の見直しについて議論。診療側は現行方式の継続を主張したが、支払側は80%未満に対する加算の廃止と減算の拡大などを求めて対立した。また、フォーミ…
続きを見る(外部サイト)
大学本院の3割近くに敷地内薬局、日医総研-国立大は6割近く、「早晩主流に」
患者の「意思決定支援」、新たな仕組みを提案-厚労省、自尊心・自己肯定感回復などの必要性も
薬物依存症専門医療機関、選定に向けた調整も-鳥取県が第2期再犯防止推進計画案の概要公表
救急外来対応に支障、日病協「重大な懸念」-コロナ患者急増で
東京のインフルエンザ患者報告数が4週ぶりに減少
ゼビュディ投与、報酬上の扱いはロナプリーブと同等-厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に