介護アンテナ
TOP
大阪急性期・総合医療センター、1日も外来休診-「身代金」支払いの指示なし
2022.11.01
CBnews
HOME
CBnews
大阪急性期・総合医療センター、1日も外来休診-「身代金」支払いの指示なし
老老介護が6割超過去最高を更新-国民生活基礎調査厚労省
診療報酬改定の施行時期見直し検討、厚労省-“デスマーチ”解消へ、医療DX工程表の骨子案
高齢者の虐待防止措置、未実施なら1%減算-24年度介護報酬改定
マイナ保険証問題健保連委員真摯に受け止め-中医協で
財源出し調整弁やめるが先、薬剤費マクロ経済スライドに-厚労省検討会
LIFEの事業所負担や利活用の実態を把握へ-厚労省が委員会に調査概要を提示
大阪急性期・総合医療センター、1日も外来休診-「身代金」支払いの指示なし
大阪急性期・総合医療センター(大阪市住吉区)に大規模なシステム障害が起きた問題で、同センターは1日の外来診療を前日に続き休止した。身代金要求型コンピューターウイルス「ランサムウェア」と思われる攻撃で電…
続きを見る(外部サイト)
訪問看護ステーション、目指すのは機能強化型? 敷地内?(前編)-データで読み解く病院経営(162)
訪問リハの拡充には老健でも「みなし指定」を-委員から要望 介護給付費分科会
今年から「紙」をなくす
オミクロン株流行備え検査・保健・医療体制を強化-厚労省事務連絡「必要な検査行えない事態避ける」
二次医療圏335の人口1万人対病床数ランキング-トップと最下位で格差8倍 「データは語る(1)」
看護師特定行為の研修機関、全都道府県で整備完了-宮崎で初指定、計319施設に増加
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に