介護アンテナ
TOP
診療情報提供料III、基準満たすのに8割未算定-「紹介元からの求めがない」などが理由
2021.12.02
CBnews
HOME
CBnews
診療情報提供料III、基準満たすのに8割未算定-「紹介元からの求めがない」などが理由
類を見ない物価高騰「大幅な診療報酬引き上げを」-日本医師会と四病協が合同で声明
産後自殺予防介入、うつ病以外の幅広い精神疾患も-東北大が研究成果発表、DPCデータ解析・検証
コロナ新規感染者数「全国的には増加速度低下」-アドバイザリーボード分析・評価
障害者白書で第5次計画の保健医療施策など解説-内閣府が2023年版を公表意思決定支援も
急性期充実体制加算の算定件数追加へ、病床機能報告-今年度から、厚労省が改正案
ホームヘルパー国賠訴訟が結審
診療情報提供料III、基準満たすのに8割未算定-「紹介元からの求めがない」などが理由
患者の診療情報を紹介元の「かかりつけ医」に提供した医療機関への評価の「診療情報提供料(III)」(150点)について、施設基準をクリアしている医療機関の約8割が算定していなかったことが、厚生労働省が1…
続きを見る(外部サイト)
社保改革メニューに医療・介護DX推進など-諮問会議・民間議員
医療と介護の総合確保方針、改定案を大筋了承-3月中に告示、厚労省
感染症対策の経費踏まえた診療報酬改定を、知事会-厚労相に要請
薬剤の不安定な供給、「毎年薬価改定の弊害」-日病協・代表者会議
こうほうえん 東京の介護ニーズを支える地方法人
全世代型社保会議の報告書、16日にも決定へ-案を大筋了承
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に