介護アンテナ
TOP
コロナ自宅療養中の妊産婦を助産師が健康観察-東京都が実施、療養解除まで
2021.11.08
CBnews
HOME
CBnews
コロナ自宅療養中の妊産婦を助産師が健康観察-東京都が実施、療養解除まで
急性期一般入院料の実績評価など盛り込む、財政審-少子化加速に危機感、社会保障に「負の影響」
データ提出加算、16病院が9月の算定できず-提出遅延などで
東京のコロナ変異株、20・30歳代が半数占める-対策本部がスクリーニング状況を公表
訪問看護情報提供療養費、情報提供先の範囲拡大へ-高校なども対象に、中医協
厚労科学研究で新興・再興感染症政策推進も-厚労省が2023年度の第1次公募開始
検査数減少も新規陽性者数増加は「懸念する状況」-感染研、10-16日のサーベイランス週報公表
コロナ自宅療養中の妊産婦を助産師が健康観察-東京都が実施、療養解除まで
東京都新型コロナウイルス感染症対策本部は8日、新型コロナウイルス感染症に罹患し、自宅療養となった妊産婦が安心して地域で療養できるよう、助産師による健康観察を実施すると発表した。
続きを見る(外部サイト)
医療法人2,506の3割超が赤字、22年度-福祉医療機構、物価高騰の影響で
インスタでの採用広報が大当たり、定着率もアップ-【病院広報アワード】各媒体の好循環図る
岡山県 中山間地域での地域包括ケアに取り組む
都道府県の医療費適正化計画の在り方巡り見直しの声 -住民の予防・健康づくり偏重に警鐘、財務省
コロナ定点把握、毎週金曜公表 初回は19日-厚労省周知
市町村実施の福祉用具・住宅改修支援事業が増加-2022年度介護保険事務調査の集計結果
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に