介護アンテナ
TOP
コロナ自宅療養中の妊産婦を助産師が健康観察-東京都が実施、療養解除まで
2021.11.08
CBnews
HOME
CBnews
コロナ自宅療養中の妊産婦を助産師が健康観察-東京都が実施、療養解除まで
ST常駐 摂食嚥下、言語療法に特化 /
東京のインフルエンザ患者報告数が5週連続減-第15週、31保健所管内のうち20管内で減少
建設労働者の石綿被害、255件が「認定相当」-厚労省が審査結果公表、「中皮腫」が最多
東京のコロナ患者報告数が5週連続で増加-都がモニタリング分析を公表
空港検疫コロナ陽性、日本・外国籍共に2倍超に-厚労省が検査実績を更新、米国が最多
シルバー産業新聞1999年9月10日号
コロナ自宅療養中の妊産婦を助産師が健康観察-東京都が実施、療養解除まで
東京都新型コロナウイルス感染症対策本部は8日、新型コロナウイルス感染症に罹患し、自宅療養となった妊産婦が安心して地域で療養できるよう、助産師による健康観察を実施すると発表した。
続きを見る(外部サイト)
新型コロナワクチン接種の130件を認定-厚労省が健康被害審査第一部会の審議結果公表
オンライン診療、セキュリティーの責任分界点確認を-厚労省が指針改訂
コロナワクチン接種、船員勤務状況踏まえた対応を-厚労省などが事務連絡、住民票所在地以外も認める
21年の救急出動、再び600万件台に-搬送人数も増加、総務省消防庁
臨床研究中核病院、長崎大病院を承認へ-計15カ所に、厚労省
日本介護美容セラピスト協会 触れる力で表情明るく
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に