介護アンテナ
TOP
コロナ自宅療養中の妊産婦を助産師が健康観察-東京都が実施、療養解除まで
2021.11.08
CBnews
HOME
CBnews
コロナ自宅療養中の妊産婦を助産師が健康観察-東京都が実施、療養解除まで
「コロナ後遺症」医療従事者に最新の情報提供-東京都がオンラインセミナー開催を発表
24年度介護報酬改定は「実調」がベース、日医-プラス1.59%には評価
オミクロン株の流行に対応した広域火葬計画整備を-厚労省が都道府県などに事務連絡
周産期医療の集約化・重点化も論点に、次期医療計画-厚労省検討会
全国知事会の「幽霊病床」見解に「日医も同じ考え」-日医会長
聴力低下高齢者の孤独感が要介護状態新規発生と関連-国立長寿医療研究センターが研究成果を発表
コロナ自宅療養中の妊産婦を助産師が健康観察-東京都が実施、療養解除まで
東京都新型コロナウイルス感染症対策本部は8日、新型コロナウイルス感染症に罹患し、自宅療養となった妊産婦が安心して地域で療養できるよう、助産師による健康観察を実施すると発表した。
続きを見る(外部サイト)
臨床薬学に関する学科の収容定員総数を抑制へ-文科省が設置認可基準改正の告示案を公表
認知症と家族の関わり
役割分担促進で「なんちゃって急性期」に打撃-【記者覆面座談会】診療報酬改定を語る(上)
イベルメクチンの重大な副作用に意識障害を追記-厚労省が「使用上の注意」改訂を指示
作業療法士国家試験、合格率は83.8%-厚労省が発表、前回より3.3ポイントアップ
第1回 樋口恵子賞を創設
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に