介護アンテナ
TOP
技術評価の対象は約750件、次期診療報酬改定-中医協・分科会
2021.11.04
CBnews
HOME
CBnews
技術評価の対象は約750件、次期診療報酬改定-中医協・分科会
インフルエンザ入院患者、第45週は2人-厚労省が全国の概況を公表
精神疾患患者の身体合併症、地域ごとに連携推進-新潟県が第7次地域保健医療計画を改定
利用料2割負担問題で様々な疑問 宮下今日子
調剤料を薬剤調製料と調剤管理料に、日数段階制残る-中医協、調製料は固定点数・管理料は薬歴作成が必須
マイナンバー個別データ点検、自治体の2割が対象-障害者手帳はひも付けを行う全自治体で実施
「かかりつけ医機能」の報酬、算定医療機関1-2割程度-厚労省
技術評価の対象は約750件、次期診療報酬改定-中医協・分科会
2022年度の診療報酬改定に向けて、中央社会保険医療協議会の医療技術評価分科会は4日、新たな技術の保険収載や収載済みの技術の点数の増減などに関する審議を始めた。今後、各学会から提案された約910件のうち…
続きを見る(外部サイト)
リハビリ団体協議会 専門職の処遇改善などに向け要望-24年度診療報酬・介護報酬同時改定を前に
ケアプラン標準仕様の改訂を通知-前月までの利用日数の項目長を修正 厚労省
コロナ入院患者4千人超「非常に高い水準で推移」-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
【感染症情報】新型コロナが2週連続で減少-プール熱5週連続増、インフル・手足口病4週連続増
感染対策向上加算、5類移行後も当面継続-24年度以降の対応は中医協で議論
新規感染者数が減少傾向、感染拡大前の水準下回る-コロナアドバイザリーボードの感染状況評価
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に