介護アンテナ
TOP
技術評価の対象は約750件、次期診療報酬改定-中医協・分科会
2021.11.04
CBnews
HOME
CBnews
技術評価の対象は約750件、次期診療報酬改定-中医協・分科会
健保組合1,365億円の黒字も4割が赤字-22年度見込み、佐野副会長「大変厳しい」
コロナ後遺症の相談窓口、補助の対象外-病床確保料を半減、厚労省
後発薬促進、財務省「加算から減算中心に」-年末に決着する社保費の自然増抑制の行方
インフルエンザ、25都府県から計69人の報告-厚労省が17-23日の1週間の状況公表
グッドツリー×コニカミノルタWebセミナー(参加無料)=3月16日開催=
電子カルテ普及へ、財政支援を準備 厚労省-「医療情報化支援基金」活用
技術評価の対象は約750件、次期診療報酬改定-中医協・分科会
2022年度の診療報酬改定に向けて、中央社会保険医療協議会の医療技術評価分科会は4日、新たな技術の保険収載や収載済みの技術の点数の増減などに関する審議を始めた。今後、各学会から提案された約910件のうち…
続きを見る(外部サイト)
昭和的病院経営からの脱却 その1「病院経営と院長職」-公立病院は、なぜ赤字か(16)
東京都のインフルエンザ患者報告数が2週連続減少-国の注意報基準値以下、流行収束の兆しも
物価高騰で賃上げの余裕なく離職増、介護11団体-財政措置などを求める要望書を政府に提出
物価高と患者負担抑制への対応を併記、骨太原案-24年度のトリプル改定で
「我が家のお風呂で温まりたい」入浴支援
新型コロナ患者報告数が5週連続で減少-厚労省が第40週の発生状況を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に