介護アンテナ
TOP
9月審査分も前々年同月比で件数マイナス、国保連審査分-医療費もマイナスにとどまる
2021.11.04
CBnews
HOME
CBnews
9月審査分も前々年同月比で件数マイナス、国保連審査分-医療費もマイナスにとどまる
連休時も確保病床など即座に稼働できる準備を-厚労省、診療・検査・入院体制確保を要請
第4次募集を開始、感染症対策実地研修-厚労省
看護・介護職、民間に先駆け賃上げへ-公的価格検討委が初会合、年末に中間整理
病院搬送のコロナ感染者、老健で約1割にとどまる-介護医療院でも、厚労省の調査研究
看多機、居宅サービスにも位置付けを-日看協要望、登録定員の上限引き上げも
NDBでの提供、40歳未満の事業主健診情報も-25年4月以降、厚労省
9月審査分も前々年同月比で件数マイナス、国保連審査分-医療費もマイナスにとどまる
国民健康保険中央会がまとめた国保連合会9月審査分(8月診療分)の結果、総件数は8,212万件で、前年同月比+2.7%、前々年同月比▲3.5%、医療費総額は2兆2,779億円で、前年同月比+4.0%、前々…
続きを見る(外部サイト)
病床確保料の減額調整、基幹的医療機関など対象外-各知事が判断
医療費の地域差解消進まず、てこ入れへ-厚労省、法改正も視野に
「診療報酬改定DX」官民一体で推進へ-骨太方針原案、諮問会議が了承
ハラスメント対策やコロナ禍の健康関連の分科会も-啓発月間の過労死等防止対策推進シンポジウム
看護・介護職らの収入増で1,665億円計上-21年度補正予算案、厚労省分
「医療、福祉」入職超過率、初のマイナスに-厚労省概況、現行統計の2009年以降で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に