介護アンテナ
TOP
ケアラー支援、国や都道府県の役割分担を明らかに-九都県市首脳会議が提案、過度な負担で心身不調も
2021.10.27
CBnews
HOME
CBnews
ケアラー支援、国や都道府県の役割分担を明らかに-九都県市首脳会議が提案、過度な負担で心身不調も
コロナワクチン追加接種、介護施設利用者等へ速やかに-厚労省が事務連絡
職種別給与費、介護も「継続的に把握可能な対応を」-政府・公的価格検討委
積立金の水準が高くても給与横ばい財務省-予算執行調査で介護サービス事業の社福法人
12カ月時点の罹患後症状、若年者は脱毛など多い-厚労省がコロナ診療手引き別冊改訂を事務連絡
救急患者対応で「医療機関の負担は長期化」-東京都コロナモニタリング会議
調整幅問題はご勘弁いただきたい、卸連が窮状訴える-中医協ヒアリング、日薬連はプラス一定幅要望
ケアラー支援、国や都道府県の役割分担を明らかに-九都県市首脳会議が提案、過度な負担で心身不調も
九都県市首脳会議はこのほど、第80回会議の結果概要を公表した。「首脳提案」として、ケアラーへの支援や有料老人ホームに関する指導強化などを挙げている。ケアラーについては、支援の対象であることを法令上明確化…
続きを見る(外部サイト)
総合事業 上限額超える「特別な事情」を見直しへ-12月9日まで意見募集 厚労省
厚労省案「モニタリング、オンライン実施も可能に」
熱中症、1週間で死亡23人・重症241人-総務省消防庁が救急搬送状況の速報値公表
第5波立ち上がりをはるかに上回るスピードで増加-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
看護職員処遇改善評価料31-70が8割-今年3月現在、厚労省「想定通り」
強度行動障害支援体制、検討の視点に医療との連携-厚労省が身体疾病含めた考え方の議論促す
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に