介護アンテナ
TOP
検査陽性率が急上昇、過去最高の36.4%に-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
2022.02.03
CBnews
HOME
CBnews
検査陽性率が急上昇、過去最高の36.4%に-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
精神病床の入院後退院率などの目標値集計を報告-厚労省が都道府県の計画まとめる
「B水準」申請予定、自治体病院の約3割-自己研鑽と残業の時間、約半数が区分できず
全身拭き取りクレンジングタオル/グローブタイプ「TENAウェットウォッシュグローブ」
医療安全対策加算1の届け出必須に、ICUなど-厚労省提案、診療側委員「経過措置を」
電カルのバックアップデータ、約半数が漏洩対策せず-厚労省調査
大阪急性期・総合医療センターのインシデント概要-予定手術・外来診療停止、完全復旧まで3カ月余
検査陽性率が急上昇、過去最高の36.4%に-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第77回)が3日、都庁で開かれた。公表された「専門家によるモニタリングコメント・意見」では、PCR検査・抗原検査の陽性率について、「1月以降、急速に上昇し…
続きを見る(外部サイト)
経営健全化基準を超過、給与削減などで人件費抑制-総務省が串間市病院事業会計の計画概要を公表
コロナ病床確保料補助などは12月末まで-年明け以降は状況踏まえ検討、厚労省
医師事務作業補助者の活用は医師と事務方の連携が大切-東京医療保健大学の瀬戸教授、働き方改革で注目
電子処方箋26日開始、154施設が対応可能-病院・診療所が1割にとどまる
インフルエンザ、12都府県から計21人の報告-厚労省が第9週の状況公表
宿日直許可申請の相談内容、半数超が「基準」-相談は約2カ月で80件余り
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に