介護アンテナ
TOP
健保連、21年度は8年ぶり赤字の見通し-保険給付費の回復などで
2021.10.19
CBnews
HOME
CBnews
健保連、21年度は8年ぶり赤字の見通し-保険給付費の回復などで
2024年度は医療・介護・障害のトリプル改正-地域共生社会での介護事業のカタチ(1)
夜間急患センターでローカル5G活用し情報共有-総務省が開発実証の成果公表、全国展開も視野
認定医療法人制度を延長へ、厚労省-持ち分なしへの移行期限も
6月診療分も金額でコロナ以前よりプラス、4カ月連続-支払基金、件数はコロナ前よりマイナス状態続く
21年度概算医療費、上期伸び+7%程度が確実に-厚労省、4-8月6.8%増
多くの地域で病床使用率5割上回る、滋賀で8割超-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
健保連、21年度は8年ぶり赤字の見通し-保険給付費の回復などで
健康保険組合連合会(健保連)は19日、2020年度の経常収支が2,952億円の黒字になるとの決算見込みを発表した。コロナ禍での患者の受診控えなどで保険給付費が大きく減少したことなどが影響し、収支額が前…
続きを見る(外部サイト)
ワクチン接種で長引く副反応、実態把握へ-厚労省
コロナ経口薬ラゲブリオが保険適用に、18日収載-中医協、初年度100億円以上で費用対効果評価対象
血中ビタミンD量不足でサルコペニア罹患率上昇も-国立長寿医療研究センターが研究成果を公表
新潟県病院事業「黒字決算は評価に値」-経常収支比率100%超、コロナ関連補助金影響も
外来業務標準化の必要性に言及、厚労省参事官-医療機関ごとにばらつき、医療DXで解消
現行法での病床確保要請に限界、大阪府-非常事態時に強制力伴う法整備を提案
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に