介護アンテナ
TOP
総合確保方針改定に向けて論点のたたき台を提示-厚労省、22年末の取りまとめを目指す
2021.10.12
CBnews
HOME
CBnews
総合確保方針改定に向けて論点のたたき台を提示-厚労省、22年末の取りまとめを目指す
東京でインフルエンザ患者が急増、注意報レベルに-10歳未満が4割超、学級閉鎖などの報告相次ぐ
診療所の自由開業・標榜の見直し提案、財務省-偏在解消策のメニューとして
【感染症情報】感染性胃腸炎が4週連続で減少-RSウイルスとA群溶血性レンサ球菌咽頭炎も
自殺対策、市町村と精神科医療との連携強化を支援-山形県地域福祉支援計画案、相談体制の充実も
シルバー産業新聞2019年11月20日号
公認心理師の就労状況調査できるだけ早期に実施-厚労省支援の実態や社会のニーズを把握へ
総合確保方針改定に向けて論点のたたき台を提示-厚労省、22年末の取りまとめを目指す
厚生労働省は11日の医療介護総合確保促進会議に、「地域における医療及び介護を総合的に確保するための基本的な方針」(総合確保方針)の次期改定に向けて、3つの論点を示した。2022年末を目途に方針を取りま…
続きを見る(外部サイト)
後発薬の体制加算「段階廃止を」-中医協で支払側委員が要望
自立支援医療の経過的特例措置を延長へ-厚労省案、育成医療費増などの現状踏まえ
【病院BCPを考える】社会資本として整備を-労働者健康安全機構・有賀徹理事長
薬剤調製料と調剤管理料、新たな概念に基づく体系-日薬・山本会長、規制改革には強く反発
医療福祉分野の就業者、2040年に96万人不足-厚労白書、女性・高齢者らの参加促進を
提出データ評価加算、支払側委員が廃止主張-大半の医療機関が基準クリア「役割終えた」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に