介護アンテナ
TOP
【感染症情報】プール熱の患者報告数が減少に転じる-新型コロナは3週連続減、インフルは5週連続増
2023.10.03
CBnews
HOME
CBnews
【感染症情報】プール熱の患者報告数が減少に転じる-新型コロナは3週連続減、インフルは5週連続増
認知症高齢者グループホーム整備や在宅医療推進-千葉県が第4次住生活基本計画の素案公表
オンライン診療、通所介護事業所で年内にも受診可能に-政府・規制改革会議が中間まとめ
コロナ禍で困難・課題抱える女性に心の健康相談も-北海道が第4期自殺対策行動計画の素案公表
感染症対策の経費踏まえた診療報酬改定を、知事会-厚労相に要請
東京のコロナ患者報告数、前週より増える
介護ロボ・ICT機器導入への税制措置など求める-全老健が老健局に要望書
【感染症情報】プール熱の患者報告数が減少に転じる-新型コロナは3週連続減、インフルは5週連続増
国立感染症研究所がまとめた9月18日から24日までの1週間(第38週)の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所、インフルエンザと新型コロナウイルス感染症は定点医療機関約5,000カ所…
続きを見る(外部サイト)
医療機関の入院調整に報酬、5月8日以降-5類移行に合わせて新たな特例
オンライン初診特例を継続、厚労省-検討会で普及妨げ要因の検証求める声
当事者とともに働く場を作る 一般企業での 就労目指すも… 中山清司
コロナ入院患者数「第8波ピーク時の約25%」-東京都が感染状況・医療提供体制の分析公表
介護福祉士国試、受験料3,080円アップ-コロナ対策で経費増、関係団体は懸念表明
コロナ感染妊産婦受け入れ、一部地域で対応困難に-厚労省が事務連絡、産科的対応は自施設で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に