介護アンテナ
TOP
医師らの所得向上へ、公定価格見直し「丁寧に検討」-後藤厚労相
2021.10.05
CBnews
HOME
CBnews
医師らの所得向上へ、公定価格見直し「丁寧に検討」-後藤厚労相
福祉用具の検討会、ケアマネジメントの在り方議論-介護保険制度改正に向けて初会合
加藤厚労相、医療現場の負担増に警戒感-コロナとインフルの感染拡大で
2/20~22 ケアショージャパン開催
外来化学療法診療料の算定数追加、機能報告で-マンモ保有台数なども、厚労省
家族等による高齢者虐待が1万7千件超で過去最多-厚労省
マイナ保険証使わない外来患者の加算を引き上げ-来年4月から12月末まで、閣僚折衝で合意
医師らの所得向上へ、公定価格見直し「丁寧に検討」-後藤厚労相
後藤茂之厚生労働相は5日の就任記者会見で、医療や介護などの分野で働く人の所得の向上に向け、どのような仕組みで公定価格を見直すのかを丁寧に検討していくと述べた。また、2022年4月に控える次期診療報酬改…
続きを見る(外部サイト)
能登半島地震での介護不足予想し、全国に応援要請 厚労省
診療報酬のコロナ特例、大半を縮小・継続へ-厚労省案、点数は示さず
自殺リスク評価、かかりつけ医師らの資質向上も-第2期香川県自殺対策計画案
精神科救急やストレスケア提供し地域の体制充実-産後うつ予防も、神奈川県自殺対策計画
小規模な病院や介護施設も省エネ適合義務付け-改正建築物省エネ法が成立、25年度から
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(23)-病棟薬剤業務実施加算の見直し
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に