介護アンテナ
TOP
医師らの所得向上へ、公定価格見直し「丁寧に検討」-後藤厚労相
2021.10.05
CBnews
HOME
CBnews
医師らの所得向上へ、公定価格見直し「丁寧に検討」-後藤厚労相
救急医療管理加算、対象患者の状態を追加へ-「緊急入院が必要な根拠」の報告を一部要件化
地域防災計画の医療救護施設、耐震率は93.9%-総務省消防庁が公表
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
マイナ保険証、ひも付け誤り計8,695件に-うち総点検で1,142件判明
規制改革、診療報酬の常勤要件緩和など検討加速-人材不足の解消目指す、月内の経済対策にらみ
新しくて古い言葉「かかりつけ医機能」-「発揮の具体策」23年度にかけて検討へ
医師らの所得向上へ、公定価格見直し「丁寧に検討」-後藤厚労相
後藤茂之厚生労働相は5日の就任記者会見で、医療や介護などの分野で働く人の所得の向上に向け、どのような仕組みで公定価格を見直すのかを丁寧に検討していくと述べた。また、2022年4月に控える次期診療報酬改…
続きを見る(外部サイト)
精神科救急やストレスケア提供し地域の体制充実-産後うつ予防も、神奈川県自殺対策計画
緊急時訪問看護加算引き上げ要望、介護報酬改定で-訪問看護事業協会、医療保険と“異なる評価”
診療報酬で賃上げ、病院は上乗せ細分化で一致-医療機関に計画と実績の報告求める
東京都八王子市の地域支援事業
医療広告ガイドライン改正へ 厚労省-「未承認薬は救済制度の対象外」明示、限定解除要件に
インストール端末制限なしの介護請求システム 「Care Daisy(ケアデイジー)」 =くすりの窓口=
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に