介護アンテナ
TOP
都立病院看護師コロナ感染、濃厚接触者自宅待機も-広尾病院、診療体制への影響なし
2021.09.28
CBnews
HOME
CBnews
都立病院看護師コロナ感染、濃厚接触者自宅待機も-広尾病院、診療体制への影響なし
施設内療養への補助、来年3月末まで再延長-補助期間を一部変更、厚労省
抗原定性検査キット、医療機関へ優先供給を-日医会長が厚労相に要望書手渡す
ゾコーバ薬価算定の比較薬、ラゲブリオに否定意見-中医協、AD新薬レカネマブも視野に
総合事業 住民主体B型 実施市町村2割に満たず
空港検疫、外国籍コロナ陽性が前週比1.6倍に-厚労省が実績更新、陽性率は日本国籍の1.7倍
東京のコロナ患者報告数、4週連続で増加
都立病院看護師コロナ感染、濃厚接触者自宅待機も-広尾病院、診療体制への影響なし
東京都病院経営本部は27日、都立病院に勤務する職員が、新型コロナウイルスに感染したことが判明したとホームページで発表した。診療体制への影響はないとしている。
続きを見る(外部サイト)
EPDS、9点以上の割合は前年度と「ほぼ同等」-産後メンタルヘルス、厚労省が調査結果公表
臨床意思決定支援システムで経営の質向上へ-ウォルターズ・クルワー・ヘルスがセミナー
コロナ感染拡大局面の入院体制など留意事項徹底を-加藤厚労相 都道府県に事務連絡の方針
看護賃上げの診療報酬を諮問、厚労相-10月以降に月平均1.2万円相当
医師の働き方改革、「上限規制守るだけではない」-できるのか? 「960時間」(2)
社会福祉法人埼玉県共済会 救貧・防貧から介護まで地域に根差した1世紀
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に