介護アンテナ
TOP
時系列の積み重ねが財産に、LIFEフィードバック活用法-介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(18)
2021.09.24
CBnews
HOME
CBnews
時系列の積み重ねが財産に、LIFEフィードバック活用法-介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(18)
岸田首相、医療・介護・障害福祉の賃上げ要請-24団体との意見交換で
サーベイランス強化加算、JANISと同等とは-疑義解釈その8、新規参加は23年3月末まで
5-11歳へのコロナワクチン、全員対象に努力義務も-厚科審分科会、22年3月から接種開始予定
接種後死亡で初の因果関係否定できない事例-厚労省がコロナワクチン評価結果を部会に報告
全産業並みの収入アップ求む-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(71)
要介護度の維持改善で都が介護事業所に報奨金-最大40万円、来年1月から受け付け
時系列の積み重ねが財産に、LIFEフィードバック活用法-介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(18)
【小濱介護経営事務所 代表 小濱道博】1.LIFEフィードバックをいかに活用するかが課題 LIFEのデータ提出はトラブル多発の影響で、特例措置として4月分から6月分については8月10日まで提出を…
続きを見る(外部サイト)
社会保険料引き上げで財源、厚労相明言せず-少子化対策、「丁寧に議論」
ワクチン接種機関への財政支援、11月まで延長-厚労省
24年度報酬改定 プラス1.59で決着 1月に新報酬案
全数把握見直し措置、4県で9月2日から-宮城・茨城・鳥取・佐賀、厚労相表明
東京都の酸素ステーションスタッフらがコロナ感染-健康安全研究センター細菌検査の職員も
対象範囲で対立続く、23年度中間年薬価改定-中医協、安定供給には支払側も配慮
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に