介護アンテナ
TOP
レカネマブ、薬価設定法など合同部会で具体化へ-収載後の価格調整も、中医協
2023.10.05
CBnews
HOME
CBnews
レカネマブ、薬価設定法など合同部会で具体化へ-収載後の価格調整も、中医協
精神科・救急医療機関と連携強化し自殺対策推進-福岡県が次期県総合計画素案を公表
国保連5月審査分、件数・医療費とも横ばい-調剤医療費は薬価改定の影響でマイナス
オンライン診療料の届け出32%増、21年7月-厚労省集計、一般病棟入院基本料は5年で7%減
「急性期で介護職の需要大」医療・介護界で認識共有を-日病協・代表者会議
がん拠点病院「特例型」、低い診療報酬に-24年度改定、中医協で大筋合意
生成AI用いた医療データ活用検討へ-政府・諮問会議、改革工程表2023決定
レカネマブ、薬価設定法など合同部会で具体化へ-収載後の価格調整も、中医協
アルツハイマー病の新薬「レカネマブ」の薬価の設定方法などを決めるため、中央社会保険医療協議会の薬価専門部会と費用対効果評価専門部会が合同で会合を開くことになった。効率的に議論を進めるのが目的で、薬価と共…
続きを見る(外部サイト)
医療機関への食材費支援、38道府県で実施を調整中-国の経済対策受け 厚労省公表
電子処方箋サービス、院内処方では投薬情報を登録へ-困難なら服薬実績に近い情報、厚労省方針
多職種連携・薬薬連携で在宅患者に対応する薬局の事例-厚労白書、医師会や病院も巻き込んで
病床使用率が上昇傾向、感染者多い地域で3割超に-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
軽量で手入れが楽な入浴用品 「ユクリアAir」シリーズ
有料老人ホームの前払金「違反施設が一定数存在」-福岡や東京など12都府県の41施設で未保全
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に