介護アンテナ
TOP
レカネマブ、薬価設定法など合同部会で具体化へ-収載後の価格調整も、中医協
2023.10.05
CBnews
HOME
CBnews
レカネマブ、薬価設定法など合同部会で具体化へ-収載後の価格調整も、中医協
入院患者減少も救急医療体制は深刻な状況続く-東京都が感染状況・医療提供体制の分析公表
NDBと公的DB連結方法、情報詳細確定後に検討-厚労省が医療保険部会に提案
【社告】国税OBから見た病院経営、セミナー開催迫る-22年度税制改正から今後の方向性を読み解く
介護職賃上げ、対象は「介護職員処遇改善加算(Ⅰ)~(Ⅲ)算定事業所」に限定
静岡県医師会 「シズケア*かけはし」ICTで地域包括ケアを推進
サイバー攻撃の被害想定額25億円、国立大病院-システム改修費用などへの支援呼び掛け
レカネマブ、薬価設定法など合同部会で具体化へ-収載後の価格調整も、中医協
アルツハイマー病の新薬「レカネマブ」の薬価の設定方法などを決めるため、中央社会保険医療協議会の薬価専門部会と費用対効果評価専門部会が合同で会合を開くことになった。効率的に議論を進めるのが目的で、薬価と共…
続きを見る(外部サイト)
車いすでも着くずれない スカートのポイント
純損失が抑えられている主要因は「コロナ補助金」-秋田県が県立病院機構の業務実績評価を公表
【感染症情報】RSウイルスが9週連続で増加-ヘルパンギーナと手足口病も
新型コロナ患者報告数が10週連続で減少-第45週の発生状況、厚労省
公認心理師の就労状況調査できるだけ早期に実施-厚労省支援の実態や社会のニーズを把握へ
高齢者の熱中症救急搬送が3週連続で減少-総務省消防庁が速報値公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.11.30
見直すべきはハードルが高過ぎる基準改正案-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(95)
2023.11.29
診療報酬改定の基本方針、厚労省が骨子案示す-社保審の医療部会と医療保険部会に
2023.11.29
日本生命が介護最大手ニチイHDを買収-米ファンド保有の株式取得、2,100億円
2023.11.29
看護補助者の流出に危機感、日医・松本会長-医療従事者の給与水準を他産業並みに
2023.11.29
「敷地内薬局」対策で新たな評価、厚労省案-24年度報酬改定を視野に
2023.11.29
「かかりつけ医」の認知症対応強化へ、厚労省案-地域包括診療料の要件に「研修受講」追加