CBnews

221/567ページ
  • 2023.03.01

地ケアのポストアキュート機能を殺す転棟制限-データで読み解く病院経営(170)

地ケアのポストアキュート機能を殺す転棟制限-データで読み解く病院経営(170) 【株式会社メディチュア 代表取締役 渡辺優】■10万床を超えた地域包括ケア病床 地域包括ケア病床は2014年度改定で新設されてから約9年が経過し、ついに届出病床数が10万床を超えた=グラフ1=。 続きを見る(外部サイト)

  • 2023.02.28

現在流通のゼビュディ点滴静注液にも期限延長適用可-厚労省が事務連絡、有効活用の観点で

現在流通のゼビュディ点滴静注液にも期限延長適用可-厚労省が事務連絡、有効活用の観点で  厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部と医薬・生活衛生局医薬品審査管理課は28日、新型コロナウイルス感染症治療薬の「ゼビュディ点滴静注液500mg」の使用期限の取り扱いに関する事務連絡を、都道府… 続きを見る(外部サイト)

  • 2023.02.28

介護拠点が少ない離島、サービス基盤整備など図る-愛媛県が計画案を公表、巡回診療支援も

介護拠点が少ない離島、サービス基盤整備など図る-愛媛県が計画案を公表、巡回診療支援も  愛媛県はこのほど、愛媛県離島振興計画(2023-32年度)の案を公表した。福祉や医療の充実などを積極的に推進し、「今後の離島振興に努める」としている。 続きを見る(外部サイト)

  • 2023.02.28

【解説】救急医の過重労働、改善の鍵握る看護師配置-救命救急センター評価への項目追加が視野に

【解説】救急医の過重労働、改善の鍵握る看護師配置-救命救急センター評価への項目追加が視野に  救命救急センターの充実段階評価の項目に「看護師の配置」が盛り込まれる可能性が出てきた。厚生労働省の検討会で、救急外来の機能向上のため、多職種へのタスク・シフト/シェアを含めた救急外来に携わる多職種の業… 続きを見る(外部サイト)

  • 2023.02.28

「総合事業」充実へ、新検討会で来月議論開始-夏ごろ中間整理、厚労省

「総合事業」充実へ、新検討会で来月議論開始-夏ごろ中間整理、厚労省  市町村の介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)を充実させるため、厚生労働省は新たな検討会を3月中に初開催する。月1回程度のペースで開催し、今夏ごろに中間整理を行う。 続きを見る(外部サイト)

  • 2023.02.28

電子処方箋、導入意欲高い地域から働き掛け-厚労相「医療機関と薬局どちらかだけだと」

電子処方箋、導入意欲高い地域から働き掛け-厚労相「医療機関と薬局どちらかだけだと」  厚生労働省は27日、電子処方箋推進協議会の初会合で、電子処方箋の導入意欲が高い地域を洗い出し、優先して早期導入を働き掛ける方針を明らかにした。医療機関・薬局のどちらかが単独で運用を始めても、地域全体で… 続きを見る(外部サイト)

  • 2023.02.28

介護保険証、マイナカード活用で電子化へ-26年度から全国運用、厚労省方針

介護保険証、マイナカード活用で電子化へ-26年度から全国運用、厚労省方針  厚生労働省は、介護保険の被保険者証についてマイナンバーカードを活用して電子化する方針を、27日の社会保障審議会・介護保険部会に提案した。法改正を行った上で、2026年度から全国の自治体で本格的に運用す… 続きを見る(外部サイト)

  • 2023.02.28

通いの場のマスク着用、「徹底」から「推奨」に-厚労省が都道府県・市区町村に事務連絡

通いの場のマスク着用、「徹底」から「推奨」に-厚労省が都道府県・市区町村に事務連絡  厚生労働省老健局認知症施策・地域介護推進課と老人保健課は、都道府県と市区町村に出した事務連絡(24日付)で、地域の介護予防拠点となる「通いの場」の新型コロナウイルス感染症の感染防止に配慮した取り組みの留… 続きを見る(外部サイト)

  • 2023.02.28

クルーズ船の陽性者は発生届対象、船医が状態確認-3月以降寄港予定、厚労省が自治体の対応示す

クルーズ船の陽性者は発生届対象、船医が状態確認-3月以降寄港予定、厚労省が自治体の対応示す  厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部と医薬・生活衛生局検疫所業務課は27日、外国船籍国際クルーズ船の運航再開に関する事務連絡を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した。 続きを見る(外部サイト)

  • 2023.02.28

【感染症情報】インフルエンザが減少に転じる-感染性胃腸炎は増加、過去10年同期比で最多

【感染症情報】インフルエンザが減少に転じる-感染性胃腸炎は増加、過去10年同期比で最多  国立感染症研究所がまとめた13日から19日までの1週間(第7週)の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所、インフルエンザ定点医療機関約5,000カ所、速報値)によると、11週連続で増加… 続きを見る(外部サイト)

1 221 567