介護アンテナ
TOP
介護拠点が少ない離島、サービス基盤整備など図る-愛媛県が計画案を公表、巡回診療支援も
2023.02.28
CBnews
HOME
CBnews
介護拠点が少ない離島、サービス基盤整備など図る-愛媛県が計画案を公表、巡回診療支援も
薬価乖離率は6.0%、厚労省速報-22年度比1.0ポイント縮小
「適切なケアマネジメント手法」作成までを整理-20年までの第1期振り返り
診療側「大きな変更困難」、支払側「キーの1年」-入院報酬見直し、意見に隔たり
コロナワクチン副反応疑う症状の受診者実態調査へ-厚労省が事務連絡、医療機関に協力依頼を
リフィルの処方箋料、導入直後に869病院が算定-昨年5月診療分、診療所は2,338カ所
首都圏で手足口病の流行拡大、3都県で警報レベル-手洗いや医療機関受診呼び掛けも
介護拠点が少ない離島、サービス基盤整備など図る-愛媛県が計画案を公表、巡回診療支援も
愛媛県はこのほど、愛媛県離島振興計画(2023-32年度)の案を公表した。福祉や医療の充実などを積極的に推進し、「今後の離島振興に努める」としている。
続きを見る(外部サイト)
介護サービス全体3.0%の黒字、21年度-報酬改定前から黒字幅縮小、経営概況調査
「無医地区」全国に557、昨年10月末-33地区減少、厚労省調べ
在宅医療の本質から考える、介護と医療による連携の重要性-第1回 理想とする在宅医療が生み出す信頼と効果
介護崩壊を懸念「プラス9%の報酬改定を」-人材難に拍車、老施協が厚労省に要望書
HPVワクチン接種対象「高3まで延長を」、日産婦-時限措置で
食材料費の適切管理「改めて明示」-厚労省が提案、過大徴収事案踏まえ透明性確保
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に