介護アンテナ
TOP
新薬の年4回収載分は医療費予算に含まれている-財政審建議に日医総研が反論、高齢化分の枠で調整も
2021.09.13
CBnews
HOME
CBnews
新薬の年4回収載分は医療費予算に含まれている-財政審建議に日医総研が反論、高齢化分の枠で調整も
コロナ禍が知らしめた重症患者への対応力を考察-先が見えない時代の戦略的病院経営(153)
診療報酬本体実質プラス0.21%、24年度改定-薬価0.96%引き下げ
後発医薬品使用促進の加算制、次期改定限りか-中医協、減算は薬局で拡大し外来にも次々期以降
スロープ・リフト スロープ5年で1.7倍 リフト20年度1万台出荷
看護職員月収、半数以上の診療所が全産業平均下回る-厚労省分析
新潟県病院事業「黒字決算は評価に値」-経常収支比率100%超、コロナ関連補助金影響も
新薬の年4回収載分は医療費予算に含まれている-財政審建議に日医総研が反論、高齢化分の枠で調整も
高額薬も含め、新規医薬品は、厚生労働省による薬事承認が年4回行われ、承認から60日以内に保険収載することが原則だが、財務省の財政制度等審議会の2020年11月建議は、保険収載による財政影響が勘案されて…
続きを見る(外部サイト)
新型コロナワクチン接種の176件を認定-厚労省が健康被害審査第一部会の審議結果公表
介護職賃上げ、対象は「介護職員処遇改善加算(Ⅰ)~(Ⅲ)算定事業所」に限定
急性期充実体制加算は400床以上の病院中心に-データで読み解く病院経営(152)
医療法人の経営データ地域別集計など検討へ-厚労省8月施行のMCDBで
退院日の訪問看護「2回以上」にカウントへ-ターミナルケア療養費、ルール見直しで一致
地域包括医療病棟入院料新設へ、高齢者救急に対応-長島委員「急性期一般2以降は当面存続を」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に