介護アンテナ
TOP
感染症対応や医療観察法などの政策的医療を推進-岡山県が精神科医療センター中期目標の素案公表
2021.09.10
CBnews
HOME
CBnews
感染症対応や医療観察法などの政策的医療を推進-岡山県が精神科医療センター中期目標の素案公表
BA.5の割合が1割ほどに低下、置き換わり進む-東京都ゲノム解析結果
感染症拡大など有事でも地域の医療資源を有効活用-循環器病対策推進基本計画案、協議会で議論
労使協定と労働契約(22年4月以降の注意点)
コロナ新規入院患者が6週連続で増加-厚労省が第27週の取りまとめ公表
留意事項に介護職員ベースアップ支援加算を追加-厚労省老健局老人保健課長などが通知
看護必要度・かかりつけ医で意見対立、攻める支払側-中医協、個別点数項目の議論へキックオフ
感染症対応や医療観察法などの政策的医療を推進-岡山県が精神科医療センター中期目標の素案公表
岡山県はこのほど、「地方独立行政法人岡山県精神科医療センター第4期中期目標」の素案を公表した。中期目標の期間は2022年4月から27年3月までの5年間で、公的医療機関に求められる医療の推進に関しては、「…
続きを見る(外部サイト)
ゾコーバ薬価一治療で5万1,851.8円、ピーク時192億円-中医協、3,000億円超への急拡大にも備え
マイナ保険証「安全・効率的な医療を享受してほしい」-加藤厚労相
強度行動障害支援体制、検討の視点に医療との連携-厚労省が身体疾病含めた考え方の議論促す
看護・介護職の収入増に「公的価格評価検討委員会」設置-岸田首相、公的価格の在り方を抜本的に見直す
デジタルツール活用し感染症対応全体の効率化を-東京都が「保健所のあり方検討会」報告書を公表
東京都のコロナ変異株、10歳代以下の割合が上昇-全体の約2割占める
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に