介護アンテナ
TOP
データ提出加算、85病院が新規に算定可能-早ければ10月から
2021.09.09
CBnews
HOME
CBnews
データ提出加算、85病院が新規に算定可能-早ければ10月から
老健入所者へのパキロビッド投与、薬剤料算定可-コロナ臨時措置、厚労省
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(29)-こころの連携指導料の自殺対策研修
熱中症救急搬送者7,218人、3週連続で増加-総務省消防庁が1-7日の1週間の速報値公表
コロナワクチン、1割弱が接種を強く躊躇-東京都が調査結果公表、副反応懸念や効果に疑問も
訪問介護に対する感染症対応加算を国に要望 29日まで賛同者を募る
介護拠点が少ない離島、サービス基盤整備など図る-愛媛県が計画案を公表、巡回診療支援も
データ提出加算、85病院が新規に算定可能-早ければ10月から
厚生労働省は8日、診療報酬の「データ提出加算」について85病院に新規の算定を認めると都道府県などに通知した。対象の病院が関連の届出書を月内に提出すれば、10月から算定することができる。
続きを見る(外部サイト)
コロナ対策変更へ、厚労相「マスク着用と同様」-主体的な選択を尊重、5類移行で
高齢者施設・医療機関の集団感染減少も一部継続-コロナアドバイザリーボード分析・評価
セキュリティー確保策「まずは自院の状況把握を」-京大・黒田教授
【1/9更新】令和6能登半島地震に関する介護報酬等の取扱い
がん拠点病院期限までに見込み要件未充足なら特例型に-厚労省検討会
かかりつけ医機能、広範囲の全人的医療など提言-日病、3項目に整理を
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に